本と映画で今書ける記事が無いので・・・日記更新です音譜お気づきだと思いますが、ブログのデザイン変えましたハート☆


 遂に、遂に自動車学校デビューしました!くるま。Rお金はだーいぶ前に払っていたのですが・・・先月肺炎で入院しちゃったりでなかなか行けず、新年明けてからのスタートになってしまいました。


 初めて行ってきたのは日曜日。入校日ってやつです。

 視力検査と適性検査で約3時間かかります、とパンフレットに書いてあったのでへぇ~適性検査ってそんなにかかるのね、と思っていて。

 でも、いざ行ってみると適性検査なんて全然時間かからない汗すぐに終わりました。その後学科1で自動車学校の説明だとかビデオを見て終了。

 その日初めてだった人は私ともう1人の男性しかいなくて、先生が「じゃ、この後は・・・○○さんはシミュレーターやろっか。」とその男性に言いました。わーいきなり初日にやるんだー大変~

 でもっ!じゃ、Arixsさんは今車空いてるから車か、シミュレーターね。」・・・はぃぃ!?冷びっくり

 聞いてないよ聞いてないよ、聞いてないよ!!今日適性検査しかやらないんだと思ってたよ!?誰もそんなこと言ってなかったよ!?

 と大パニック。因みに、免許を取りたいという気持ちは全く無くて(苦笑)彼氏・友達・先輩・先生・親に急かされて・・・ですね。


 休憩時間が終わり、結局なんと、車くるま。Bでした・・・。もう頭パニック!

教えてもらいつつ、オートマなので殆どアクセル踏まないでの運転です。ブレーキ踏まないと動いてしまうってなんか恐い。きっと時速2,3キロです。間違いなく5キロは出てないよね。


 50分の教習が終わり、「じゃ、ロビーで待っててね。」私は何かプリントでも渡されるのかと思っていたわけです。しかーし、10分の休憩が終わるとまた何故か車へ。汗

 そういや車乗り込む前に「今日は何時まで大丈夫なの?」とは、聞かれたけど・・・まさか初日に車で2時間もやるとは。


 しかも、私札幌在住なんですね。大学は札幌市の隣の市なのですが家から1時間半かかります。大学の近くの自動車学校にしたので、家からだと2時間かかります。遠いです↓でも、家の近くの自動車学校だと、講義終わってから通うのが難しいから・・・

 札幌の1月。当然雪があるわけで。この日は雪がそんなになくて、ちゃんと積もってくれてたらいいけど路面はブラックアイスバーン。つるっつるです。

 しかも夜なので真っ暗。更になんか吹雪いてきちゃいました吹雪


 なんて最悪な環境~!!!でもまぁ敢えて雪が積もっている時の方がいいと思って今の時期に行き始めたんですけどね。


 しかも友達数人に聞いたら、初日はみんなシミュレーターだったそう。普通初日に車は乗らない、と。

 まさか乗るなんて思わないから私、ヒールブーツで来ちゃったよ~!

 ヒールじゃないブーツを持っていません。どうしよう?買わないとダメかしら・・・


 昨日も行ってきましたが、今日も今から自学行ってきます!

学科が全然時間が合わず取れないよ~。技能ばっかりになっちゃう~~