GW最終日でしたね、相変わらずの我が家は祝日ワンオペになってしまうので、稼働日は土日のみですが。。


娘とのドライブ、土曜日は見沼方面ショートコース。日常ですねほんわか


たまにはそんな写真も。見沼の鯉のぼりと、競馬のトレーニングセンターの お馬さんの輸送車。


チームの本拠地って他はあまり見たことないかも。実家近くは 競馬学校だったりプロ野球チームのグラウンドがあったりするけど見に行ったことはないなぁ。。


自分が珍しいだけの写真です笑い泣きすいません汗


そして日曜日は、こどもの日。毎年 5/3 と5/5 に、こどもの成長を願う100畳敷の大凧あげまつりがあります。上若組と下若組に分かれてそれぞれ揚げられます。



江戸川の河川敷までの道はやはり渋滞します。お昼過ぎに着いたので、満車で入れず。。でも渋滞のおかげで小凧(今年は能登の震災の復興を願う『復興』の文字が入っています) が上がっているのを車から見ることができましたおねがい↑写真左下は揚げ手のチームのテント裏?

大凧は3日に上若組の『大凧』が揚がり、

5日は強風のため上若・下若両方とも大凧揚げは中止になったそうです。


帰りは娘がまだドライブ続行を希望していたので、スカイツリーを見に行こうか?


と、おのぼりさんコース爆笑



言問橋~本所吾妻橋~浅草へ。都内はガラガラ渋滞なしの快適ドライブでしたおねがい流れ星