冬の実感。。驚きこれ↓



この冬、車のフロントガラスに解氷スプレー使ったのが2月に入ってから、というびっくりびっくり、そして極端笑い泣きアセアセこの凍り方!屋根から雪が滑り落ちた跡らしきが、薄皮みたいにパリパリになってます雪の結晶雪の結晶雪の結晶こんなの初めて見ました魂

年明ける前にも明け方に氷点下は何日もあったので、暖冬というよりは雨や雪が降らなくて空気中に凍る水分がなかった、あるいは最低気温が瞬間的なもの、というのが原因だったんじゃないかと思います。なので年明けまで霜は降りてなかったので、

直近で雨や雪が降って湿度が高い→気温が低い時間帯がある程度続いたという条件が重なったときに霜が降りたり凍結したりする。。

と、書いてみれば当たり前のことが起きている件。。ほっこりアセアセ

雪雪の結晶月曜日にお迎えにした娘、火曜日の昨日は道路の残雪で施設をお休みし、今朝は晴れて登園(通所)のバス停へ送りの時、車のフロントガラスだけじゃなく、ドアもバリバリに凍っていて、スライドドアもなかなか開かなかったです無気力あせる

最低気温は。。


寒い、と思う日の普通くらい照れマイナス1℃ってこの冬は普通にあった気温なので、大寒波ってほどではないんですよねあせる

ちなみに、この冬まだ1度もめだかの水槽が凍っていません。



早くから発芽してしまったコルチカム(イヌサフラン)の芽の周りだけ雪が丸く溶けています。球根のまわりの地温が高いのか、雨に変わった時に芽のロゼットに溜まった雨水が周りの雪を溶かしたのか。。

上手くできていますよね、ロゼット型に広がっている植物って、葉に受けた雨水が株元に集まってくるようにできているんですよね。

午後には雪もほぼ溶けてホッとする日差し、
ベランダから下を見ると、となりのにゃんこさんがくつろぎに来ていましたおねがい流れ星


上から声をかけて手をふると、どこ?っていう顔で見上げてきます🍀可愛いけど、トイレはダメよ~(笑)