ハオルチアの名無しさん状態で売られていた

この子、最後の1鉢で、多分不揃いだったので

売れ残ってしまっていたんだと思います。


不揃いだっていいじゃない?窓もきれいですキラキラ


オブツーサの徒長苗なのかな?


子株ができているせいかもしれないですし、


マッコスといっしょに連れて帰りましたおねがい





画像はまだポットのまま鉢にスポンと照れ

やっぱ綺麗ですラブ


庭の梅の木からもうハラハラと落ち葉が

風に舞うようになりました。


この落ち葉がお宝なんですおねがい




以前お書きしましたが、これを籾殻入れ?

に保存しておくと水分が飛んでパリパリに

なるので、寒くなったら植物たちのお布団に

します。天然のマルチです。敷き藁要らず飛び出すハート


多肉以外にも、クリスマスローズやアマリリス、

パイナップルリリー、水仙、スノードロップ。。


みんな冬越しするので霜除け必須アイテムです。


落ち葉を掃く時必ず、じゃりんこが混じるので

袋の中に写っているスコップみたいな塵取りが

大活躍します。落ち葉を箒で集めて

塵取りをフルフルフル笑いっと揺すると

砂利がパラパラパラ。。と落ちて

枯れ葉だけを袋にポイッと楽チン収納指差し飛び出すハート


買ったときずいぶん小さいな。。と思いましたが、

全然不便じゃないです。

むしろ振るいやすくて、使いやすいです。

軽くて作りはしっかりしていますし

置き場も困らないしで、便利ニコニコ音符


我が家のじゃりんことヒューケラ リオ

(他のヒューケラ達を地植えしたあとまたお迎え照れ)







この砂利がサンダルや靴の底に挟まるとか

ズルッと滑りやすいとかの義母の悩み。


砂利か禿げたところに雨水が溜まるので

補充用に購入したやつを






義母の転倒防止を優先に撒きました。

(砂利の袋って重いのね。。ショック

土の袋みたいに、しなってくれないので

持ち上げるの大変ですあせる)


オブツーサから始まって、なんだかツラツラと

書いてしまいましたほんわか


最後までお読みいただきありがとうございます

お願い流れ星