こんばんはニコニコ今日も大阪は良い天気でした爆笑でも、空梅雨だと畑が心配です。実家(高知)の両親が水遣りで腰を痛めていませんようにニコ

  突然ですが、私は現在、某大手証券会社のコールセンターで派遣として働いています。
  常々思っていたのですが、投資に向いているのは女性の方ではないのかなぁ?ニヤリお客様はよく株価を問い合わせてくるのですが、下がっているときの反応が男性と女性では違います。  
 

   男性は明らかにイラつきながら「下がってんの⁈早よ売って!」となり、女性はゆったりと構えて「あらあら、下がったの?もう少し下がったら、買い足そうかな。」という風です。どちらが儲かっているかは明らかですよねウインク
  男性は退職されて時間の余裕がある様な年代の方でも、現役時代の結果を求められ続けた感覚が抜け切らないんでしょうか?    
常に焦りを感じているように思えます。一方で女性は思い通りにならない子育てなども経て、一朝一夕には結果がでない事に免疫が出来ているのかもしれないですねおねがい
  今流行りのイクメンは、投資に成功する為にも必須条件なのかもしれませんウインク
  私が証券営業を始めた2001年(戦前じゃないですよ⁈平成ですよ!チュー)には、名刺を出すと「女が株屋か?」と面前で罵倒されましたびっくり
  今は、お国の方針も変わり、顧客本位の金融機関に変えていこうという事らしいです。じっくりコンサルティングしてもらえる女性アドバイザーの需要は間違い無く高まると思いますニヤリ頑張れ、証券ウーマン爆笑