※ネタバレ注意

ネタバレはしていないつもりですが、バレている場合もあると思いますので、心配な場合には事前の視聴をお願いします。

 

英語だよね?

(せやな)

 

 

素晴らしい・・・ので★3です。

(なんでや)

 

これはピルグリムの物語である・・・
(何言ってる?)
 
ロボットが自我をもって・・・的なよくあるやつです。物語はどうでもよくて(よくはないぞ)、最後の赤ちゃんがすべてを持っていってしまったというわけです。カワ(・∀・)イイ!!
 
でも、高濃度汚染地帯、しかも大気というわけで、その後のことを思うと悲しくなるというわけです。
(それは描かれていないけどな)
 
エンドクレジットの音楽が微妙にメジャーな雰囲気なのはどうしたわけだ?という印象というわけです。
 

( ´Д`)y━・~~

 

カットが微妙におかしいとかいやいやそれはないだろうというところがあるのは気のせいだと思うというわけで、それらを除いてもなかなか楽しめるのではないかな、と思いつつもどこかでみたような?というシーンが多いのは気のせいだろうか?というわけです。

(もしかして・・・)

 

いや、以前に見たはずはないと思うというわけですが・・・まったく自信がないというわけです。飛行機の中とかで見ていたりすると良く覚えてなかったりするというわけです。

 

・・・

 

( ´Д`)y━・~~

 

・・・

 

2014年の映画か・・・ありうる・・・という、そんな映画です。お勧めですっ

(どんなだよ!)