おはようございます♡
長崎の自宅にてハンドメイドサロン
PARTY★PARTY(パティパティ)をOPENするあかねです。

我が家にやっとWi-Fiが通りました笑い泣き
長かった…笑い泣きこれからはもっと気合入れて更新していきたいと思います!
2月はインフルエンザ、嘔吐下痢に加えて新型肺炎コロナ…と恐怖と不安が続く中、何かとアクティブな予定が続いておりましたが家族誰も病気になることなく今のとこ乗り切っております!
このまま春を迎えたいなぁ…チューリップ赤チューリップピンクチューリップ黄

ということで、春を迎えるにぴったりな可愛いリースを受講してきました!
@sucrecoco先生の
リボンリースRuban です!
いきなりですが完成品はこちら!


こちらもずっと可愛いなぁ…どうやって作るのかなぁ…⁈
と気になっていたお品です🌸
そして私はあまり対面でのレッスンは受けたことがなかったのですが、とっても身近に講師をされてる方を紹介していただき、レッスンしていただきました爆笑

素敵なおうちでのレッスン、とってもとっても楽しくて予定より長居してしまうという暴挙ガーンw
先生がお持ちのリボンを見せていただくだけでも軽く一時間はすぎそうな勢いで楽しかったです照れラブラブ


壁にかけても、置いても可愛い!
三つのお花がポイントの可愛いリース、お花とリボンの配色を決めるだけでもトキメキが止まらないw
今回はあえての!!
とびきり可愛い💕色でいく!!と決めていたのでラプンツェルカラーなピンクパープルイエローを選びました。
ポイントに柄も入れたかったのでついつい選んでしまうドットちゃん…
ラプンツェルといいつつ、本命推しのデイジー愛がダダ漏れてしまったかなお願い
次はもっとデイジーカラーで攻めたいと思います鏡



先生の受け売りですが、
リースはその形から始まりも終わりもない永遠を意味して幸運のお守りとされているそうです。
そしてリボンは結ぶイメージから人と人とのいろいろな縁を結ぶ…
その2つが組み合わさるとか最強にして最高に可愛いリボンリース🎀
私もこのリースに出逢っていきなりたくさんのご縁が…

まずは講師の先生が同じ町内にいることにびっくりびっくり
一方的には存じ上げていたのでお話ができるようになってますます長崎が好きになりましたーニコニコ
ちなみに 30過ぎまでずっと山口にいた山口出身の私ですが、大学時代に山口にいらっしゃったという先生のほうが山口に詳しいレベルで山口話も盛り上がりました爆笑

最近長崎弁が急加速している息子2人。
彼らにとっては長崎が1番長いんだから当たり前かー…と。
そして外食先やお買い物先で声をかけられたり、みたことあるけど誰だっけ?
あー!!◯◯くんのママ!!ということが怖いくらい頻繁にあって、私も長崎県民にちゃんとなっているのかもしれないなぁーとしみじみ思いました照れ
ま、私のしちょるやっちょるのちょるちょる語はなおりませんけどね笑い泣き

話が脱線しまくりですが、素敵なリボンリース、
Ruban by sucrecoco、レッスンメニューに加わりますハート