心愛ちゃん殺害によって子育てが熱い議論が行われています。
そこでよく耳にするのは母親と父親の育児の意識の違いです。
母親から、同じ初めてなのに父親は育児に参加せずに何事だ、って意見が聞かれる。
ちょっと待て、同じではない。
少額一年生の4月生まれと翌3月生まれくらいの差はある。
母親は妊娠が発覚してから(5~10週以内くらい?)母親としての自覚が生まれ、また、子育てが始まっている。
その間夫は妻の心配が主になり育児まで行き着いていません。
さらに出産直前から母親は泊まり掛けで強化合宿して、出産後7日前後まで育児のレクチャーをプロから手取り足取り教わる。
父親はその間セルフで夫から父親への移行期間です。
家に帰ってから親業を単独で同時スタートの始めるが、地力に圧倒的に差があります。
そこを理解して、母親は育児しながら夫への教育をしていかなければならないのです。
もちろん昨今は育メンパパが増えて自分で調べて育児参加する父親も増えていますが、まだまだ十分な育メンは多数を占めているわけではないです。
男性馬鹿で御免ね(´・ω・`)