グリーティングカードといって真っ先に頭に浮かぶのは銀座の伊東屋さんです。
いつも伊東屋さんへ行きますと大量のカードが並んでいる店内に入った途端、夢のような光景に軽い興奮状態に入っていました。

無限に見ていたいところを切り上げて、ひとまずは・・とレジへ向かいますが、当時はレジの方がレシートと一緒にメルシー券と云う割引券を下さいました。何十円とかの割引で1回につき1枚の使用だったと思うのですが、まとめて使用出来ないのなら次いつ来るか分からないし使ってしまおう!と売り場へ向かい・・またメルシー券をもらい・・・。
結局メルシー券ループにハマって、行く度に友人と何時間もカードを漁っておりました(笑)
だいぶ前にメルシー券もなくなったと聞いています。
建て替えのその後は知人からエコバッグをいただいて、また行きたいなと思いつつ気付くとコロナ禍へ突入していました。もう何年も足を運んでおりませんが、また時間がとれたら行きたいなと思っています。


*ORCHARD BOOKS/Snow flake
ROBERT SABUDA(The Christmas Alphabet1996年より)


絵本も素敵ですが、カードも十分素敵です。




*Carmel de Montelimar 158/ホーリーカード(フランス製)
フランスの教会で1950年代に配られていたカードだそうです。





*dimanche/Merry Christmas
(日本製) ハガキ





*HEART🖤CREATIONS / SUSUMU FUJIMOTO ハガキ



     *クリスマスグッズ*

"☆`。.:*:Thimble(指貫) .:*:゚・'。☆

指貫は小学校の家庭科で揃えた手芸箱の中に革製のリングが入ってたのが初めてでした。
実は今もそれを使っています。
指貫を使用して縫う場面は意外と少なく、まして海外の指貫など見た事も考えた事もありませんでした。

ところが、ある雑誌を読んでいましたら、たまたま日本でも有数のシンブルコレクターの方の記事が出ていまして、読んでみましたらコレクターズアイテムとして様々な可愛い指貫がある事を知り、そこから興味を持ち始めました。
ネットやユザワヤ店舗で見てみますと、コレクターズアイテムにしてはお手頃価格でしたので、試しに気に入ったデザインのものを数個買ってみました。

*サンタクロース

確かイギリス製のピューターだったかと思います。
中に鈴が入っているので振るとリンリンと鳴って、音がトナカイのソリを連想させます。
ちなみに海外では幸運のアイテムのようです。

☆♪.゚:*:・'°※♪.:*:・'°☆♪゚.":*:.``♪☆




*Nihon HallMark / DICK BRUNA








*Hakyon Card/Christmas&New Year
(イギリス製)


伊東屋さんで購入しました。






*PUSH PIN/Mesica チャーム付き

西荻窪のパン屋さん「えんツコ堂」さんへ行った時に、ふと横に2階へ上がる階段が見えて上りますと「MISICA」と云う可愛い雑貨店があり、そちらで購入しました。




graphic station/FELT TREE(Produced by Gallery A.P.J)
友人のプレゼントです。