これもまた前の話やーガーン


もはや今日で次女ちゃん2ヶ月照れ


1ヶ月健診も終わった汗うさぎ


長女が前回の二週間健診で

私がいなくなって

30分間大号泣で母が大変だったらしく、、滝汗泣


母が長女が可哀想だから

1ヶ月健診は病院連れて

行ったほうがいいのでは?と言っていて


今回は父と母、長女ちゃんもそろって

1ヶ月健診へ車ダッシュ


父は仕事抜けてきてくれたアセアセ


病院ついてからも長女は不安そうタラー


健診はまず私からくるくる


結構待ってて長女は不安顔おねだり


私いないと探してたアセアセ


父がコンビニでお昼買うついでに

何かお菓子買ってくれようとするも

行かないと言うほど、、魂


長女のギャーギャー言う声は

途中少し聞こえてたけどガーン

思ってたよりマシでしたにっこり


私は子宮の中とかも大丈夫とのことで

妊娠の健診などは終わり

お風呂も浸かってオッケーグッ


そして次は小児科へ

次女が呼ばれて体重、身長はかる大泣き


中待合に私と2人で移動する頃

長女が泣いてる声が聞こえる魂が抜ける魂が抜ける


母が中待合まで連れて来てくれて

抱っこされながら泣き止んでたぐすん


次女の診察は

うつ伏せとかさせられて泣いてた大泣き


気になってたお臍と乳児湿疹と便秘びっくりマーク


お臍は気にすることないとのことで

(長女の時になんかバイ菌いるとか言われたから)


乳児湿疹も薬処方するほどではないし

しっかり洗ってあげてとのことちょっと不満


あと綿棒浣腸してることも相談

3日以上なら浣腸もしてみてとのことびっくりマーク


これは薬局で売ってるって

助産師さんそーいえば言うてたな昇天

綿棒浣腸で出るならそれでいいとのことびっくりマーク


小児科の先生、暗い感じで印象よくなかったけど

診察の仕方とか説明は親切で

ギャップでしたニコニコ


長女は『泣いてるねー』と

次女のこと言うてたらしい爆笑


そして最後に助産師さんとお話くるくる


次女の体重増加は順調で

私の精神面についてお話くるくる


2週間健診のあとから

母乳だけでちゃんと成長してくれてる照れ


よかったよかったおねがい拍手


私の精神面も泣いちゃうこともあったけど悲しい

家族の支えもありなんとかなってるグッ


精神が不安定になるのは本当にそうだと思う指差し


まぁー環境変化して大変だしな


仕方ないてへぺろ


そのあとはお会計とかして終わりグッ


家族の全面的なバックアップで

健診も無事終了ニヤリ


私1人で行く気してたけど

ほんまに市立病院とか

受付に赤ちゃん置いとくとこもないし知らんぷり

私が健診してる間もどないするんかな?

って感じやしアセアセ

ほんまに助けてもらってよかったニコニコ


次女は健康に育っててよかったニコニコ

これからもすくすく大きくなるといいな立ち上がる



これ↓買うか迷う、、

年子ってまじ大変泣き笑い

長女が特に人見知りだから

抱っこして欲しがるし

ワンオペの時まじ困りそうネガティブ




これ↓まじ助かるニコニコ

2人いるとどっちか寝てるとき

見れるしよい飛び出すハート







これ↓長女の時購入ニコニコ

ワンオペお風呂助かったアイテム

使いすぎて穴空いたから水が減っていくので

次女は違うリッチェルにしたけど

ラッコハグの方が小さいから

首座り前でもちゃんと座ってたびっくりマーク

リッチェルは大きくて空気入れても

不安定な気がする無気力

次女ちゃん少し見てない間に顔が水の中に、、

おぼれててあせる滝汗滝汗滝汗

長く使えていいのかもだけど

ゆとりがあって首が倒れやすいから注意ニヤニヤ