~授業のはじめ~
「みんな 問題用紙に 今日の日付と自分のお名前 書いてねー」
といいます
「ええと きょうはなんにちだっけー」
という声には
「今日は しがつとおか だよ」
と答えます。
…そして
「しがつ… とおか??」
…となる
日付の呼び方まだ知らない っていう
定番パターン
ついたち ふつか みっか よっか いつか
むいか なのか ようか ここのか とおか
はつか
これらの呼び方をマスターするのって
結構時間がかかるのかなと思いまして
なやみ考えましたところ
いいことを思いつきました
次から、
ホワイトボードには
-------------------------------
とおか
平成27年 4月 10日
-------------------------------
と よみがな をふることにします
そうすれば
「しがつ… とおか??」 となっても
「ホワイトボードをみてごらん」 といえば
今日が4月10日であることも分かるし 、
「しがつとおか」 とよむこともわかる
グッドアイデア
「みんな 問題用紙に 今日の日付と自分のお名前 書いてねー」
といいます
「ええと きょうはなんにちだっけー」
という声には
「今日は しがつとおか だよ」
と答えます。
…そして
「しがつ… とおか??」
…となる
日付の呼び方まだ知らない っていう
定番パターン
ついたち ふつか みっか よっか いつか
むいか なのか ようか ここのか とおか
はつか
これらの呼び方をマスターするのって
結構時間がかかるのかなと思いまして
なやみ考えましたところ
いいことを思いつきました
次から、
ホワイトボードには
-------------------------------
とおか
平成27年 4月 10日
-------------------------------
と よみがな をふることにします
そうすれば
「しがつ… とおか??」 となっても
「ホワイトボードをみてごらん」 といえば
今日が4月10日であることも分かるし 、
「しがつとおか」 とよむこともわかる
グッドアイデア