掲示物をひとつふやしてみました。
こどもたちは意外と興味津々。
延々とつづく 数字の桁のよみかたの表です(下写真)

実用上、
ふだんの生活で使われるのは新聞にでてくる 国家予算の ○兆円の「兆」の桁
までですから、「京」の桁以上はあんまり必要はありませんので
ムダ といえばムダな知識ですよね
おぼえようということではありません。
ただ貼ってあるだけです。
でも
こどもたちは こういうのけっこう好きみたいです
興味をそそられるようです。
そろばんのけたを 千・・・ 万 ・・・ 十万 ・・・と大きくにして
”これなんてよむのー? これはー? これはー?”
とかするのが面白いみたいです。