米英軍は、3日、イエメンの10カ所以上で、同国の反政府武装組織フーシの拠点

 

少なくとも30施設を空と地上から攻撃しました。

 

 

米当局者が語ったところによると、

 

標的には司令部、地下の武器庫、フーシが国際航路の攻撃に使う武器などが

 

含まれていました。

 

 

米軍のミサイル駆逐艦「グレーブリー」と「カーニー」が

 

巡航ミサイル「トマホーク」を撃ち込みました。

 

空母「アイゼンハワー」搭載のFA18戦闘機も参加しました。

 

 

米英はオーストラリア、バーレーン、カナダ、デンマーク、オランダ、

 

ニュージーランドとの共同声明を発表。

 

「われわれは引き続き紅海の緊張緩和と安定回復を目指す一方で、フーシ指導部に

 

改めて警告する」

 

「引き続き躊躇なく人命と自由な通商の流れを守る」

 

 

バイデン米大統領が数日前に攻撃を承認していました。

 

 

 

 

これに対してフーシ政治部門の幹部は、3日、声明を発表。

 

「イエメンでの米英軍の攻撃によってわれわれの立場は変わらない」

 

「イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区でのジェノサイド(集団殺害)をやめて

 

住民を解放するまで、同国への軍事作戦を続行する」

 

 

 

米中央軍によると、

 

米軍は同日、この攻撃に先立ち、フーシが紅海に向けて発射しようとしていた

 

対艦巡航ミサイル6発を撃墜。

 

バイデン政権は、ヨルダンの米軍基地で先週、米兵3人が死亡した攻撃への

 

報復として、中東の親イラン組織に対する「多層的」な対抗措置を表明。

 

2日にはイラクとシリアで親イラン組織に対する大規模な空爆を実施。

 

さらなる攻撃を予告。