お金との兼ね合いがあって、決めるのに時間がかかるのです。 | アラフィフ女子のなにげない日常ブログ

アラフィフ女子のなにげない日常ブログ

単調化した毎日ですが、記してみることで何か発見があるのでは❗とブログにチャレンジです。

ただいま、来客用のソファを探しています。

我が家の狭小自宅は、2階と3階が生活空間で、

中古住宅を購入した当初、

1階はインナーガレージにリフォームしようとしていたのですが、

ガレージ奥に位置する部屋が、死んでしまうな、と思い、

予定変更、客間へとリフォームしました。

駐車場代はかかりますが、近辺相場の底値(たぶん)で借りられたはず。


話を戻します。

2階のリビングには、以前からのソファをそのまま使用。


その時は、ヒモラの2.5人掛けソファとオットマンを選びました。

(現在は売却した)マンションを購入した17年前に、大塚家具で見つけたソファです。

しっかりとした造りで気に入っていますが、生地がボロくなって、

いずれは張り替えを考えています。

この(ボロい)ソファに、身内以外の人を座らす訳にはいかない。。。

ということで、家具店めぐりをしています。

名駅前に、カジュアルな大塚家具があり、そこへ先週行ってきました。

⬆一昨年位に撮った写真ですが。

置いてある家具は少ないです。

さっと見て、さっと帰ろうとしましたが、、、

店員さんにつかまりました。(言い方が悪いですね)

飲み物を持ってきてくれ、とても親身に話を聞いてくれましたよ。

でも、どれもイメージが違うので、次の日に大須の家具店めぐりへ。


しばらくぶりに大須へ行ったら、万松寺のカラクリ人形が龍に替わっていた。

数店舗見て回りましたが、なかなか思うようなものは無く、

引き続き、ソファ探しの週末となります。

良いな、欲しいな、と思うものはたくさんあるのですが、

我が家には高すぎて…手が出ない。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村