こんにちは。

訪問してくださりありがとうございます。

 

 

愛知県安城市、名古屋市で紙バンドが基礎から学べる教室を開講しています。

 

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会

トリリアムメソッド®︎認定講師

 

紙バンドクラフト教室 ニコはな

三尾愛子(みお あいこ)です。

 

 

・かごやバッグを

作ってみたいなと興味がある

 

・独学で紙バンドをやっているけど

思ったようにできない

 

・近くで紙バンドを習えるところを探している

 

という方へ

 

 

 

 

こんなことを感じていませんか?

・道の駅などで売っているかごやバッグが自分で編めたらいいなぁ

・作るのは好きだけど、不器用なわたしにも紙バンドって出来るのかな

・本やYoutubeを見て紙バンドの作品を作ってみたけど、満足できる作品にならない。
どうしたらうまくできるのかな?

・新しいハンドメイドをやりたいけど、何かいいものないかな?

・育児や介護、仕事から少し離れて気分転換したいな

・不器用なわたしにも紙バンドって出来るのかな

・紙バンドを習いたいけど、なかなか近くに教室がない

 

こんな風になれたら嬉しいですよね。

・趣味をみつけられて、毎日が充実!

・作ったものを友達や家族に見せたら、すごいねって褒められた

・お気に入りの小物に囲まれて、幸せな気持ちになれる

・自分ってすごい!と自分で自分を褒めたくなる

・わたしにも出来た!と達成感を感じられる

 

 

こちら、体験レッスンで実現しますよ😊

 

紙バンド安城教室体験レッスンの内容

体験レッスンでは

 

1.底を作ります

2.側面を編み整えます

3.縁と持ち手をつけて完成

 

という順番で作っていきます。

 

紙バンドをやったことがない方でも、「わたしにもできた!」という喜びが体験できます😊

 

 

体験レッスンの内容を具体的にお伝えします。

 

1.底を作ります

まずは、底を作ります。

底はかごの土台になる部分なので、丁寧に作ることがとても大切です。

「きれいな底を作るためにはどうしたらいいか?」

というポイントを分かりやすく丁寧にお伝えします。

初めての方、不器用な方でもできる簡単な方法ですが、
ポイントを押さえて作って頂くことで、作品の仕上がりが変わります。

 

 

 

 

2.側面を編み整えます

側面はどこから編むのか?

どんな風に整えたらいいのか?

をわかりやすくお伝えします。

だんだん形になってくると、ワクワクして、どんどん楽しくなってきます。

 

 

 

 

3.縁と持ち手を作ります

縁と持ち手をつけたら、いよいよ完成です。

この縁や持ち手の作り方にも、きれいに作るポイントがありますよ。

ちょっとしたポイントですが、ポイントを押さえて作ると、仕上がりがよくなります。

 

 

 

 

きれいなかわいいかごが完成しました♪

 

 

 

いかがでしたか?

 

初心者さん、ぶきっちょさんでも2時間で楽しくかわいいかごを作って頂けます。

紙バンドは、刺繍のような細かい作業はなく、工作感覚で出来るので、

最近目が見えにくくなってきたという方にも楽しんで頂けるハンドメイドです。

 

かごが完成すると、達成感、満足感でいっぱいになって思わず笑顔になれますよ。

かごはお家に帰って使えるところも嬉しいですね。

 

参加者さんの声

以前、体験レッスンに参加された方からは

こんなお声を頂きました。

  

 

サムネイル

​紙バンドをやって癒された♡
幸せな気持ちになりました♡(50代女性)

 

作品を作ってたら、家族に「すごいね」って言われました(60代女性)
サムネイル

 

 

サムネイル

​作ったものを、テーブルコーディネートに使い、食卓が華やかになりました(60代女性)

 

 

 

 

 

やってみたいけど、わたしに出来るかな?

不器用だけど、本当に簡単に作れるの?

みんなについていけなかったらどうしよう

 

新しいことを始めるときは、誰でも不安だったり、

大丈夫かな?という気持ちを持っていると思います。

 

そんな気持ちに寄り添い、丁寧に分かるまで何度でもやさしくお伝えします。

 

少人数制のレッスンなので、講師がすぐそばで見守っています。

 

分からないところは、そのままにせず、いつでも質問してくださいね。

 

 

image

 

 

レッスンは、少人数制で丁寧に教えてもらえるので、初めての方、不器用な方も安心。

分からないところは、その場で講師に聞いて、疑問を解決できます。

本やYoutubeには出ていないコツやポイントが知れて、今まで見本とは違う作品担っていた方も、満足のいく作品が作れるようになります。

そうすると、もっともっと紙バンドが楽しくなってきますよ。

作品を作り上げる喜びを感じられ、レッスンが終わると、満足感や達成感でいっぱいになります。

お家に持ち帰って、ご家族に編んだかごを見せたら、

「お母さんすごいじゃん!」

と言われて嬉しい気持ちに。

大人になって褒められることって減ってくるので、ご家族から褒められたら自信にも繋がりますね。

「わたしにもできた!」

という成功体験から、もっとやってみたい!

と気持ちもワクワクしてきます。

 

 

image

 

 

仕事や家族のことで忙しい日々。

そんな中でも、この教室にくると、自分のことに集中でき、ほっと一息つける。

かごを編みながら、時にはレッスンを受けている方とのお話も楽しんで。

笑顔があふれる、楽しい時間を提供していきたい。

自分の時間が充実することで、家族にも優しくなり、生活も豊かになると素敵だな。


そんな想いでレッスンをさせて頂いています。


ぜひ、新しい趣味に紙バンドを選んでみませんか?

体験レッスンでお待ちしています。

 

紙バンド安城教室体験レッスンのご案内

日時 毎月第3火曜日 10:30〜12:30

10/21 11/18 12/16

場所 NTP名古屋トヨペット三河安城店

定員 4名

受講料 2500円(材料費込み)

事前にお振込みをお願い致します。振り込み手数料はご負担をお願いします。

持ち物 筆記用具、飲み物

 必要な道具はこちらでお貸しします。ご自分のものを使いたい方はお持ちください。

 

 

 

 【キャンセルポリシー】

お申し込み後に、キャンセルされる場合は、以下のようにキャンセル料が発生します。

 

ご連絡なしで欠席された場合 レッスン料の100%

3日前から当日のキャンセル レッスン料の100%

7日前から4日前までのキャンセル レッスン料の50%

 

8日前のキャンセルはキャンセル料は発生しません。

 

 

【キャンセル時の返金方法】
お振り込みいただいたレッスン代より、キャンセル料・振り込み手数料を引いた金額をご指定の口座へ返金致します。

 

 

 体験レッスンのお申し込みは、下の体験レッスンお申し込みボタンを押して下さい。

体験レッスンお申し込みはこちら

 

 

LINEからも体験レッスンのお申し込みが出来ます。

LINEでのお申し込みは、下のLINEのボタンからお友達追加をお願いします。

 

友だち追加

 

 

 

体験レッスン後の、基礎コースのご紹介はこちらです。