あの夏のスクイズのサインを忘れない。 | アメダリのブログ

あの夏のスクイズのサインを忘れない。

今日もWBCの強化試合があった。


昨日と同じ様に、PCをやりながら見ていた。


結果は、日本の勝利!


杉内投手のピッチングが素晴らしかった。


僕も、中学まで野球部で野球をしていた。


中学までしか野球をやっていなかったけど、

それなりの思い出もある。


一番の思い出は中学3年生の夏の大会。


その時は、運が良く僕らの地区からは2校が全道大会に

出られる年だった。


僕たちの学校は準決勝まで進み

後、ひとつ勝てば全道大会に出られるところまで来ていた。


相手ピッチャーは僕らの中じゃ有名な投手で

なかなか得点は入らなかった。


当時、僕は4番を打っていて奇跡的に

2ベースを打った。


3塁に進み、場面は1アウト。


打席には、僕の数少ない親友の一人が立っていた。


その時の僕らのチームのサインは

監督がベルトを触っていたらバンドという

メチャクチャ分かり易いサインだった。


僕は、3塁で監督のサインを見たが

監督は微妙にベルトを触っているか触っていないかの感じだった。


ワンストライクワンボールからの3球目。


打席の親友は、バントをした。


僕は、それを見て慌てて走り出す。


足が遅い上に

明らかに遅いスタート。


結果は、余裕のアウト。


試合は、1対0で僕らの負け。


全道大会への夢は叶わなかった。


今でも、あの時に監督はスクイズのサインを出していたのかどうか?

分からない。


僕は「お前が、勘違いしてバントしなかったら

全道大会に出られたのに。」と、言い


そいつは、「お前が、スクイズのサインを見逃がさなかったら

全道大会に出られたのによぉ~」と言う。


あれから。10年以上過ぎているのに

今でも、そんな話になる。


そんな親友から、先日連絡があった。


3月の上旬に仕事で東京に来るから

家に泊めて欲しいとの事。


彼と逢うのは、1年以上振りだ。


お互い、なかなかゆっくり話をする時間はないかもしれないけど

そんな中でも、またこの話をするんだろうなぁ~。


「お前が、勘違いしてバントしなかったら

全道大会に出られたのに。」


「お前が、スクイズのサインを見逃がさなかったら

全道大会に出られたのによぉ~」


少し、部屋を掃除しなきゃな。


今日の主題歌

我那覇美菜/終わらない夏