無断転載 | 「ん」から始まるきんめ部屋

「ん」から始まるきんめ部屋

きんめ脳内の情報を垂れ流しにする場所。
だよ。

先日、ツイッターにてとあるアメブロが問題となった。
それは中学生がピクシブで拾ってきた画像を自作したものと偽り、ブログに掲載していた事だ。勿論これは悪い事であり、彼女を擁護する材料などない。彼女を擁護するつもりが無いこと前提に話を聞いて貰いたい。
彼女が悪い事をしたのは明白であり、確かに擁護のしようは無いのだが。今回の事件、少し彼女に同情してしまうのだ。

中学生となれば少しばかし見栄を張ってしまうもの。もともと友人向けのブログだった事が、「描いたとされる対象」からわかる。
今までのブログを読むとわかるのだが、彼女はもともと拾った画像を紹介するのが趣味だったようだ。そこで、ブログを読むにおそらく事情をしらない友人に、「君が描いているの?」とでも言われたのだろう。人の期待とは恐ろしいもので、それ故に魔がさしてしまったのだろう。
そんな彼女は、まさかこんな暇人にリークされるとは思いもしなかっただろう。しかし、ネットは甘くはなかった。


そう。ネットの住民とは風林火山。色々省略するけど、炎上させて批判する事をこの上ない程の悦と感じている下衆である。とはちょっと言い過ぎだが、あながち間違ってはいない。
彼らは批判する材料がツイッターに投下されればすぐに火をつけに行くどうしようもない放火魔である。
質が悪い事に自分を棚にあげる節がある。
それは自分のアバターもまた無断転載だったのだ。
無断転載を批判する人間のアバターが無断転載とはこれいかに。
本人曰く、「自分で描いたと偽ってない」そうだ。
だからどうした。


無断転載なんていうのは世にあふれている訳だが、批判している人も無断転載のお世話になっているに決まっている。
まず、エロサイトの殆どが無断転載や無断転用である。
ニコニコ動画やYouTubeなんかのMADも9割以上が無断転用だろう。
さらに、市場にでている二次創作グッツの1割は無断転用である危険性がある。これは最近スイカに柄をつけるやつで、無断転用が発覚した事で有名である。

このように、無断転載や無断転用などは世にあふれている、エロサイトに関しては、金銭で取引している商品を無断で盗み、アフェリエイトというまた金銭を得る為に使われているのである。


これらは批判しているネットユーザーに需要があるから見逃されているのだろうが、彼女なんかと比べものにならない程悪質である。

たかだか無償で公開という名で配布された画像データを中学生が見栄を張るために自作だと言ったものを、良い大人が寄ってたかって虐める必要がどこにあったのだろうか?

悪いことは教える必要があるとか言って正当化する人間もいるのでしょうが、「虫ずが走る」など、不必要に罵倒している姿は教育の片鱗も感じられませんでした。

彼女はリアルの友人あてにイラストを公開していた様なので、わざわざ彼等が虐めなくても、リアルの友人が不自然な事に気がついて直してくれるでしょう。

教育とは貴方が虐めを正当化する為のツールに過ぎません。
それこそ虫ずが走ります。