本日より千葉支社管内でダイヤ改正後に出来る迷列車についていくつか紹介していきます

 

まず最初の迷列車はE131系と209系の4両編成です

 

E131系はほとんどの列車が2両編成のワンマン運転で木更津~上総一ノ宮と佐原~鹿島神宮を行き来する運用となっています。

しかし午前中の内房線に限り例外的にE131系または209系の4両編成という運用が定期に存在します。更にその一部は車掌を乗せるツーマン運転となっています。

 

該当列車

209系4両ツーマン

館山4:58→千倉5:10

千倉5:15→木更津6:39(君津6:29発総武快速逗子行きに接続)

木更津6:47→安房鴨川8:52(東京5:21発総武快速君津行きから接続)

安房鴨川9:40→木更津12:03(君津11:50発総武快速逗子行きに接続)

 

E131系4両ワンマン

木更津5:07→安房鴨川7:12

安房鴨川7:18→上総湊8:37(上総湊8:39発千葉行きに接続)

上総湊9:00→安房鴨川10:21(千葉7:45発上総湊行きから接続)

安房鴨川10:58→木更津13:04(君津12:50発総武快速逗子行きに接続)

 

この8本がE131系または209系の4両編成の運用ですが意外と多くしかも安房鴨川まで4両で乗り入れてきます。

また上の4本がツーマン運転で下の4本がワンマン運転となっています。

ではなぜ午前中の内房線に限りE131系または209系4両編成の運用があるのか?その理由は館山は高校が多く館山へ通う高校生を2両で対応することは出来ないからでしょう。

4両運用になっている木更津6:47発安房鴨川行きと安房鴨川7:18発上総湊行きは共に8時前後に館山駅を発着します。高校生の登校時間は高校によって数分の誤差がありますが基本的に8時前後に集中することから館山に通う高校生は木更津6:47安房鴨川行きと安房鴨川7:18発上総湊行きに乗車することになりこの2本を2両にしてしまうと車内が高校生で混雑してしまうため4両で対応したものだと思われます。

またこの2本に関わる運用はそれぞれ12時と13時まで木更津に入線せずその間は分割が出来ないため結果として12時や13時まで4両編成が走る形になってしまいました。

 

尚木更津13:19発は日中時間帯というのもあって流石に2両になるようなので木更津での折り返し時間15分を利用して分割する形となり分割によって日中以降余剰となる1編成が夜の鹿島線運用(成田20:42発鹿島神宮行き)へ向けて幕張へ回送になります