葉隠れたもの | 貴影

貴影

ブログの説明を入力します。

小さな葉が4枚増え、8枚の葉になりました。

立派に育つと良いのですが・・・・。

水のやりすぎには注意しないと・・・・。


ところで、「葉隠」といえば、

「武士道といふは、死ぬ事と見附けたり」という一文が有名ですが、

「死ぬこと」ばかりが強調され、反発される人もいるとか。

よく読んでみると、死ぬ覚悟で生き抜く事を説いているのだが・・・。


【武士道の本質は、死ぬことであると悟った。

生か死か、いずれをとるかといえば、

まず死をとるということである。

別に理屈はない。

覚悟をすえて、ただ突き進むだけである。

「目的を果たさず死ぬのは犬死にだ」などというのは、

上方風の軽薄な武士道である。

生か死か二つに一つの場合、

絶対に正しいという判断をくだすことは難しい。

人はだれでも、

死ぬよりは生きる方を選ぶに決まっている。

それに都合のよい理屈を考え出すものである。

目的を果たさず、なお生きながらえるなら、

腰抜けだと謗られても仕方あるまい。

実は、ここが大事なところである。

目的を果たさず死ねば確かに犬死にである。

しかし、少しも恥ではない。

これが武士道の根本である。

毎朝毎夕、くり返し命を捨てる修行を積んだ時に、

はじめて武士道が身につき、一生失敗を犯すことなく

職務を遂行することができるのである。】


ペタしてね