席取り | 貴影

貴影

ブログの説明を入力します。

中国からです。


【中国の地下鉄やバスに乗ると、

幼児・老人・妊婦・体の不自由な人に席を譲ることを訴える

標語や標示をよく見かけるが、昨今ではかたくなに

席を譲らない若者も多いようだ。

そんな若者に業を煮やしたお年寄りが、

「指導」のために若者の上に座るという事件が

たびたび発生しているという。西安版報が伝えた。

21日午前、陝西省延安市内の路線バスに

乗車していた70歳前後の男性が、

座席を譲ろうとしない若い女性のひざの上に座った。

女性は叫び声をあげると、他の乗客の笑い声の中

いそいそとバスを降りていったという。

男性の話によると、通勤ラッシュの時間帯で座席が空いておらず、

この女性の前に立ったという。

男性がバスの動きに合わせてよろよろと動いていたにも関わらず、

女性は知らぬ振りをして窓から外を眺めていた。

その態度に「背筋が寒くなった」という男性は

「この若者を指導してやる」とばかりに

女性のひざの上に座ったというのだ。

「年寄りを敬う心がない!」と憤る男性だが、

「彼の行為はセクハラに相当する」と現地の弁護士は解説。

確かに女性には道徳心が欠けている部分があったが、

一方で男性の行為は脅迫であり法律に触れかねない問題だ、

と合わせて指摘した。

中国国内ではこのような事件が最近多発しているようで、

8月には河北省石家荘市で、今月16日には四川省成都市で発生した。

ネット上では、「こんなモラルのない年寄りに

席を譲ってやる必要はない」という意見が多くなっているようだ。】

ペタしてね