
今回は17台のエントリー
【練習走行】
今回は前日に良いフィーリングで走れたので
細かいチェックと新品タイヤの皮剥きをメインに
セッティングとしては...
ほとんどいつもと変わりませんが
・リアシャフト H
・リアトレッド 1360mm
・フロント インナー10mm
・純正ハブ
・フロントスタビ無し
・押しがけエンジン 4号機
・純正ノイズボックス
・キャブ Lo 2時間10分 Hi 5分
・スプロケ 11×86 ギア比7.82
・タイヤ空気圧 温感0.7
・タイヤはレースは新品
ってな感じのセッティングにて
◼️1本目
昨日とは別のキャブに取り替えて走行
フィーリングは悪くなかったんですが
エンジンのかかりが悪かったのでスペアにすることに
コオとヒロタカと走行し
同じくらいで走れたので まぁまぁかなと
アルファノが不調でタイムはわからず![]()

◼️2本目
昨日までのキャブに戻して走行
ただこれもエンジンのかかりが悪い
笑
このセッションは
マレトや山下さんを先導したりして走行
◼️3本目
5周目で一気にグリップ来て
タイム出て走行終了
みんなと比べても良さそうなタイム
【1周タイトラ】
予想はしてましてが...
エンジンかからず![]()
補助についてもらってた
鎌野さん。ご迷惑おかけしました
山本さんの配慮で最後尾から
再チャレンジさせてもらい
アタック出来ました![]()
38秒フラットを目標に走ったのですが
まだまだ修行が足りませんね![]()
タイムトライアルは6位となりました
いつもながら苦戦の予感w
【予選ヒート①】
いつも通り?6番手ということ
白城さんがポールということでw
スプロケを交換することに![]()
86→90へ
一気に4枚替え![]()
トリプルKの『翼』なので取替はめっちゃ早く作業出来ました![]()
おすすめですよw
タイトラでエンジンのかかりが
悪かったのでキャブのLoを1時間45分へ。
無事エンジンかかり
スタートも決まりました
しかし
Loを触ったことを忘れていて
Hiのキャブを開けるのを5周くらいしてから
思い出しましたwやっちまった![]()
そしてそして、
バトルからの焦りもあり
西岡さんに無理に仕掛けて
西岡さんをスピンさせてしまうことに![]()
まじで申し訳ありませんでした![]()
罪悪感しかない...反省です![]()
結果3位チェッカー。
【予選ヒート②】
キャブのLoを元に戻すことに。
スタートも良い感じで決まったんですが
セカンドの森田君の超絶妙な位置取りにより
3番手へ。
そこから2人の走りを観察![]()
前のバトルが始まったら仕掛けようと決めてましたが...結局バトル無しで3台数珠繋ぎでチェッカー
しっかり自分の走りを見つけられたので良かったヒートとなりました![]()

【決勝ヒート】
スプロケを小さくしようかと思っていましたが...
バタバタしていて結局何も触らずグリッドへw
スタートは予選ヒート②同様に
良い感じでいけて
ギリギリ森田君の前へ
そこからすぐ仕掛けようかと思いましたが
後ろの上がってきたペースの良さそうな
ヒロタカや西岡さん、コオ、マレトが
バトルに入るとデータが少なくて大変になりそうなので、しばらくバトルは控えて10周くらいから
仕掛けようと決めました。
しかし...
清水さんなかなか隙がない![]()
仕掛けられない事もないけどリスクがあって
飛び込めず![]()
ラスト5周くらいで
なんとか仕掛けられてバトルな展開に
清水さんと森田君と3人バトル
展開的に1位になり続けて
2位争いが勃発する作戦へ
上手くいったと思ったけど
清水さんが上手く上がってきて
最終ラップで抜き差しのバトルへ。
中のコーナーで
本当に僅かな駆け引きに負けてしまい
ざー君ブレーキを離すのが早かった![]()
クロスが上手く決まらず負けてしまいました![]()
いやぁ〜悔しい
けどここまでギリギリのバトルが出来るのは
とても楽しかったです![]()
もっと多くの人とこの領域でバトル出来たら
レースが面白くなると思います
是非皆さん練習してくださいwww
ざー君も隠す事なく
なんでも教えますんで![]()
今年はなかなか優勝できませんw
頑張ります![]()
瀬戸内海シリーズの
シリーズポイントもなかなか激戦
あと11月と12月とあるので
頑張りたいと思います
やっぱりレースは楽しいですね















