今回の徳島のレース
ざー君も参戦しましたグラサン音譜










今回の仕様は

タイヤは1レース落ち

エンジンはセル付きエンジン(2番機)で挑むことにビックリマーク



スプロケは11×97  ギア比8.81
ジャバラは50mm
あとのセッティングはいつもと同じ感じでねーひらめき電球









今回アイランドシリーズではないので
ざー君 GoPro撮影班として
事前から予選1は最後尾スタートを申告して
挑むことにビックリマークグラサンひらめき電球









【練習走行】

押しがけ仕様のまま セル付きエンジンつけたので、

ウエイトを測ると156キロw


今回は山下さんと同じ土俵にたって

タイムトライアルまでこのウエイトで

勝負しましたグラサンビックリマーク



練習走行は

トップタイムから0.3秒落ちの7番手タイム。






【1周タイトラ】

1コーナーで少しブレーキ早かった気がしましたが

他はミスなく走れましたグラサン


またまたトップから0.3秒落ちで

6番手タイムひらめき電球

とりあえず山下さんには勝ちましたグラサンひらめき電球











【予選ヒート①】
予定通り最後尾スタート。
流石にウエイト4キロ外しましたあせる

スタートは余裕を持って音譜
そこから着実にポジションをあげていくことが
出来て4位チェッカーとなりました合格

上位3台のグループとは少し差があり追いつかずおーっ!
流石に10周でトップまで行こうと思うと
スタートでリスクを追わないと難しいかなと思いましたあせる

みんなのバトルがいっぱい映ってると思うので
是非オンボード観てくださいw













【予選ヒート2】

4番手スタート。

しかしあせるスタート直後1コーナーで

行き場を失いウイリーしましたw

だいぶポジションを落としてゲロー

そこから挽回を挑みましたが、

ペースがもう一つなく7番手でチェッカーとなりました。













【決勝ヒート】

ここでエンジンをいつもの押しがけ仕様に変更することにグラサンひらめき電球

めちゃくちゃ気温が高く、

エンジン載せ替え作業中も

熱中症気味になってヤバかったあせるあせる

水浴びまくってなんとか耐え切りましたあせる


エンジンもかかるか不安でしたが

無事かかりました照れ合格


5番手スタートでしたが

スタート上手くいき一気に3番手にアップ

ペースも明らかに良く前に余裕を持って走れました合格

序盤 清水さんを押しながら2人で逃げようかと思ってましたが...

清水さんのペースがなかなか上がらないあせる


途中から痺れを切らして

バトルを楽しむことにシフトチェンジw

オープンスタンスで何度も抜き差しを音譜

ペースもあったので逃げ切る展開も可能でしたが、今回はバトルしたかったので、ずーっと抜き差しして集団を作る事にグラサン


途中最終コーナーで

めちゃくちゃ ごぼう抜きされて

ビビりましたが 落ち着いて順位を取り戻すことが出来ましたひらめき電球


最後は川辺っちに逃げられてしまい

2位という展開のレースでチェッカー音譜

たくさんバトルして生き残りながらレースが出来たことが良かったです照れ

やっぱり比較しても

押しがけエンジンの方が速い...

今後に向けても なんとかセル付きも同じくらい速いエンジンを作っていこうと思いますおーっ!








徳島ならでわの

順位が目まぐるしく変動するレースが出来て良かったと思います合格