今回ざー君は
TIA/MZクラスという
ビレルのTIAというレーシングカートのシャーシに
ヤマハの4stのエンジンを乗せた
イコールコンディションのマシンでの
レースに参加してきましたビックリマーク






3年前くらいにもシリーズに参戦したことがあり
久々の参戦となりましたグラサンひらめき電球








今回は満員の15台でのレースとなりました合格








このレンタルマシンは

ティグレのマシンで出来る限りタイム調整してくれていて、マシン差も少なく評判が良いんです合格








まずは

車両抽選と体重測定






規定の体重は

ヘルメット、スーツを持った状態(装備重量)で

67キロ以上というルール







今回ざー君は

ダイエットの成果も出て69.5kg

まぁまぁですグラサン







車両は2回抽選し

・タイムトライアルとヒート1を使う車両

・ヒート2を使う車両

という感じで抽選でマシンが決まります。






ざー君は

前半10号車  後半12号車

となりましたひらめき電球















◆タイムトライアル 

10分間のベストタイムを競います



ざー君は後方にマシンが並べられていたので

そのまま後方からスタート

水曜日にKTで走ってコースは理解していたので

序盤からガンガンアタックビックリマーク

前にいた5台以上のマシンは抜けて、ぼちぼち調子は良く走れた感じでした。


5分経過くらいでトップと0.5秒差というのは

電光掲示板でわかって、トップの車両を待って後ろを走る作戦に切り替えようとも思ったんですが...

ちょっと前に4番手のマシンがいたので、このまま続けようとアタックすることに。

ただタイムは上がらずあせる






結果6位

悪くは無いけど、やっぱり5分の時点でトップのスリップを1度体感しておくべきだったと後悔おーっ!







◆ヒート1

もう失うものはないのでスタートからガンガン攻める作戦でビックリマーク

スタートは思った展開にならず6位

みんなが序盤、膠着状態の中できる限りのチャンスをガンガン攻めて4位までアップアップ


ただそこからペースが上がらず、2台に抜かれて

もとの6位に笑い泣き

ベストタイムはトップとそこまで変わらないところまでいけました合格










今回のTIA/MZのレースは

ヒート1とヒート2の合算ポイントでの総合順位が決まる流れ。


ヒート1で6位では表彰台は超厳しい笑い泣き









ってことで、

ダイエット解禁w







◆ヒート2

12号車に乗り換えて再戦ビックリマーク

同様にガンガンいくスタイルでビックリマークビックリマークビックリマーク


ただスタートで7番手の浜田さんが好スタートでイン側に出現おーっ!


2コーナーでは抜かれてしまい、ベテランの浜田さんは信頼出来るので列車作戦でトップまで着いていく作戦に変更ビックリマーク


ただ何度か前との感覚を保とうとして

細かいミスをしてしまいましたおーっ!

集中力が足りず...

そんなこんなで後方からの車両から抜きかえされたりしてしまい、浜田さんから離れて結果的に5位チェッカー。






なかなか見せ場の少ない

悔しいレースとなりました笑い泣き













総合結果は7位となりました。








2台のマシンを乗りましたが

それぞれ個性は微妙に違いましたが、結果的にベストタイムは0.1秒しか変わらずびっくり

流石ティグレさんのレンタルマシンだなアップ照れ









トップとのベストタイムをみても

そこまで変わらないので

本当に今回はタイムトライアルが全てだったのかなと。

ドライバーのレベルが僅差だからこそ、もの凄くシビアビックリマーク















今回で自信は付いたので

またリベンジしたいと思いますビックリマークビックリマークビックリマーク