やっと休みです。やっとのんびりです。

 

ステアラという所で、「髑髏城の七人」を続けてやる!

と聞いてから、…まぁ勝手に、

捨は誰が良いだの、蘭は誰が良いだのと、その他諸々…。

ご多分に漏れず私の頭の中も、リカちゃん人形で遊ぶ如く

「古兄が捨なら、天海んは蘭で…しかも天魔で…」とか、

色々妄想ストーリーを組立て遊んでおりました。

 

で、この「極」の「修羅天魔」、蓋を開ければ、

・息子がキーパーソン

・無界屋を作ったのは天魔

ってのは一致してました。でも流石に捨も蘭も居ないとは…

なんで、むしろ、悪役天蘭は天海姉さんかなぁ~♪と。

 

結論。かずきさんの完全新作と銘打ってますが、

実はそれをさせたのは古兄の

「俺は極力動きたく無いぞ~♪」の「極」だったのでは?

と、私は訝しんでおります(笑)。

その結果、あまみんが捨も蘭も引き受けて

(多過ぎるので、夢や清さんにも少し渡して)

華麗で素敵なとっても動かされ、あちこち行かされた

スーパーヒーローヒロインになってました。

 

でも、要所要所の古兄の、あのカッコ良さは

何なんだろうな~。殺陣も重いんだよな~。

鋼のチェーンを、ブチッブチッって圧し切る感じ。

他の誰とも違う殺陣。古田新太見参!って感じ。

で、ひょこひょこ力抜いた顔もしてくれるから、

究極のギャップ萌え♪♪♪。

何か、お蘭に接吻してる所が天魔内一小心場面に見えて、

私は「なんかカワイイ💓」と思ってしまったよ。

でも一番のギャップは、こわもて霧吹で決めた後の

「隣の人とお煎餅🍘分けて下さいね~♪」って言える、

あれが一番の魅力だと思ってしまいます。

 

 ちょっと話は変わりますが、

お蘭が髑髏城へ登城する行程とか、風より随分短くて、

そしてあの城のシルエットからして

「丁度、松江城くらいな感じだなぁ…」って。

松江城も黒くてドカッととしてるしね。

でも、今回は爆薬で壊されちゃって、

(タタラ島みたいだなぁ…って思いました)

それは、国宝化に尽力したおじさん達が悲しむから、

やめてあげて欲しいわぁ、なんて余計な事を考えてました。

 

もう少し、書き足したいと思います。

ではでは✋また。