おはようございます。


一昨日は1日。

1日参りは鎮守様へ。


と、その前に。

姪とお出かけ〜


前に約束していた藤枝柿の木坂の家へ


…今日はわたしの友達いなかった😢

でも姪といたから大丈夫❗


もう🍢おでんは終わりかな〜と思ってたらおもいがけずあった🎶🎶


時期的には終わってるはずだったけどね😄


うふふ💕

そして磯辺焼きも💕
お腹いっぱい🎶

自然の風と川のせせらぎを聞きながら食べるお餅は美味しい。

リラックスして帰る。

家に帰ってすぐ鎮守様にお参り。



最近はお声を聞くことはないけど風をおこしてくださる。いつも優しく柔らかな風を。その風に包まれ幸せな気分になる。
感謝。

今日の名言


今日も一日実りあるいい日になりますように


おはようございます。


日曜日に浜松方面に行った時に「ばらの都苑」にも寄りました。

何年ぶりかなあ?



こちらは奥様が亡くなった後、ご主人が奥様が好きだった花を植え、毎年咲かせているそうです。

1人で管理するには大変だろうなあ。

今回も満開の時にお邪魔しました。

入園料は無料ですが、募金箱が控えめにあったので心ばかり入れました。

薔薇の匂いが漂い幸せ〜💕



アングル悪い?
折り鶴だよね。











ところどころにユリ。
あー、次は百合の季節ね😄
可睡ゆりの園にも行くぞ〜✊

今日の名言


今日も一日実りあるいい日になりますように❗



おはようございます😊


最近はなかなか神社に行く機会が少なくて😅


やっと行ってきました〜😆


今回は三ヶ日に。

濱名惣社神明宮。

ご祭神は天照大御神さま


この参道は風のとおり道。一直線に風が通る。
階段がなくて膝が悪いわたしには良き良き❤️
神様の名前、難しくて読めにゃい😢

以前にもお参りしましたが。

もう、境内に入ったら最高✨✨
ものすごく心地良い風が吹いてました。
ずっといたい〰️😆🎶

ご挨拶してそっと祓詞を。
するとまたヒューンと風が。
紙垂も大きく揺れてました。

なんていい風💕💕

参道をも浄化しているかのような風。

ワタシもついでに〰️🎶
ありがたや〰️💕

そしてお参りを終えると目の前にクロアゲハ😲どこからともなく参上爆笑
ちょっとビックリ(笑)

わたしが気づくと優雅に飛んで行きました〜😄

おみくじはなんと🍊の中(笑)

そして大吉✨久しぶりだあ😆

🍊🍊🍊🍊🍊🍊うひゃ爆笑


その後歩いて5分くらいのところにある初生衣神社へ。

こちらは龍神フォトグラファーの七海さんに教えていただいたのでお参り。


濱名惣社神明宮からすぐ近く。
こちらも紙垂が大きくなびく。


あら、花手水✨

こちらも境内は心地良い風が。



あら、ハロかな?

こじんまりした神社だけど居心地いい💕
優しいエネルギー。

御祭神は機織りの神様アメノタナバタヒメノミコト

おみくじは布?ランチョンマットみたいな?織物でした。


初生衣(うぶおい)神社に向かう途中で白サギが目の前を飛んで川へ。
そして白い蝶々。

帰りもまた白サギが横切る〰️😆

久しぶりの神社参りは良かった。

神社で急に風が吹いたり昆虫が目についたりしたらそれは神様から歓迎されたからかもしれませんね。
お参りするだけでなく感覚を研ぎ澄ませば何かに気づくかも✨


今日の名言


今日も一日実りあるいい日になりますように🎵