こちらの本によると、

PDCAサイクルがうまく回らない企業が多いのは、

多くの場合、最初の計画(P)に時間をかけすぎて、

あとに続く実行(D)確認(C)改善(A)が

行われない状況に陥ってしまうから、とのこと。


確かに、企業の計画なんて

そんなに簡単には立てられないですよね。


まして、時間をかけて計画を立てているうちに、

また新しい課題が発生して、

途中まで策定した計画も途中で破棄され、

新しい課題を踏まえた計画を

新たに策定している間にも、

また新たな課題が発生なんてこと、

うちの会社でなくともざらなのではないでしょうか。


いつまで経っても計画から先に進めなければ

PDCAサイクルなんて回りっこないですよね。


そこで順番(スタート)を変えて、

CAPDサイクルにすると、

現状を確認(C)するという行動であれば

すぐに取り組むことができ、

確認した問題・課題が明確になれば

改善(A)策にも取り組むことができ、

初動が早くなるということらしいです。


頭でっかちにデスクで計画ばっかり考えて

何も行動しない(できない)よりも、

まずはできることから(確認)でも

行動してみることが大切、というところでしょうか。


※本の写真撮り忘れました。

 めずらしく真面目な記事だったのに(笑)。