日々勉強!結果に責任!」を掲げ、

国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする
参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、癸卯年。「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。


12月22日㈮、来年度令和6年度政府当初予算案が閣議決定されました。


総額112兆円となります。コロナ禍後となり、前年度よりは2.3兆円減額となりましたが、過去2番目の規模となります。3分の1は社会保障費であり、高齢化の自然増を抑制しても、少子化対策必要がが上乗せとなっています。私は、児童手当等の所得制限を外す方針には、未だに反対です。


また、税収見込みは、69.6兆円、今年度比+1,680億円と横ばいなのは、定額減税による2兆円の減収の影響です。減税する必要があったのか、これも未だに疑問です。


折角コロナ禍後となり、社会経済活動が活発化してきているのに、それに水を差すような予算案では、ホント困ります。


◎社会保障費


一番大きな歳出項目は、全体の34%、3分の1を占める社会保障費で37.7兆円てす。

前年度から8,506億円増、2.3%増となります。高齢化による自然増は8,600億円増となるところ、薬価や前期高齢者分を抑え、公定価格の賃上げを増やし、さらに、児童手当の拡充(所得制限を外して、第二子まで0から3歳児が月額1.5万円、高校まで1万円、第三子から月額3万円)を行いました。


◎国債費


次に大きい額は、国際費の27兆円て1.8兆円増、7%増となります。それでも、新規国債発行額を7千億円減と抑えています。金利上昇を見越しての増となります。財務省はあくまで平均値として、金利分を増額しているとしていますが・・・


◎地方交付税交付金等


3番目に多いのが、地方団体に交付される地方交付税交付金であり、18.7兆円(+0.3兆円)となりめす。

一般財源総額を増額(+0.6兆円)しつつ、臨時財政対策債発行を過去最少となる0.5兆円(▲0.5兆円)に半減させ、地方財政の健全化を推進しています。

 

◎防衛費


4番目に大きいのが、防衛費であり、7.9兆円です。

安全保障環境が厳しさを増す中、防衛力の抜本強化を推進(対前年度+1.1兆円)しています。スタンド・オフ防衛能力や統合防空ミサイル防衛能力、機動展開能力の向上を図るとともに、装備品の維持整備や弾薬取得、施設整備を促進しています。


◎公共事業費


5番目に大きいのが、公共事業費です。公共事業関係費は6兆828億円(対前年度+26億円)を安定的に確保(令和5年度補正では2兆2,009億円(対前年度

+1,996億円))しました。ハードに加え、新技術による線状降水帯の予測などソフト対策との一体的取組で国土強靱化を推進しています。


◎文教科学費


6番目に大きいのが、文教・科学技術費5'5兆円、555億円増です。

義務教育費国庫負担金を大幅に増額(1兆5,627億円(対前年度+412億円))し、人事院勧告を踏まえた公立小中学校等の教職員給与の改善(初任給+5.9%等)を実現しています。

教員業務支援員の全小中学校配置や小学校高学年の教科担任制前倒しにより、教育の質の向上や働き方改革を加速しようとしています。

また、科学技術・イノベーションへの投資として、AI・量子分野等の重要分野の研究開発を推進するとともに、基礎研究・若手研究者向け支援を充実(科学技術振興費 1兆4,092億円 (対前年度+150億円 ) )となっています。


◎定額減税


賃上げと相乗効果を発揮し、物価を上回る可処分所得の伸びを実現するために行われる定額減税(1人当たり4万円、2兆円程度の歳入減)の実施にあわせ、定額減税の恩恵を十分に受けられない方々に対し、0.7兆円の給付を実施(その他の関連する給付も含めれば1.1兆円。令和5年度予備費)。


…………………………………………………………………………

 

災害情報と支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎X(旧ツイッター)はこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/