2/9自民党物流調査会の様子(自民党本部で)

 

                                                                          

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする

参議院議員 赤池誠章(あかいけまさあき・比例代表全国区)です。

本年は、「国難を乗り越え、“跳躍”の年に」したいと存じます。

 

2月9日(木)、自民党本部において、物流調査会が開催されました。

 

物流「2024年問題」とは、人口減少に伴う労働力不足に加え、トラック運転手の時間外労働時間規制が来年始まり、このまま具体的な対応を実施しなかった場合、令和6年度2024年度には約14%(4億トン相当)の輸送力が不足することです。さらに、令和12年度2030年度には約34%(9億トン相当)の輸送不足が顕在化するとまで言われています。

荷物が届かなくなるというわが国の物流危機となり、それが経済危機に直結しかねません。

自民党物流調査会 2024年問題とは  | 赤池誠章ブログ

 

 そこで、自民党物流調査会では、関係者からの聴き取りを進め、政府の対策実施を強化しようとしています。

 

 本日は、業界の取組みについて、聞き取りを行いました。

 

◎物流業界の取組み

 

 物流業界では、以下のような取組みを行っています。

 ・電子商取引の拡大によって、小口輸送は今後も伸び(令和3年50億個)る中で、輸送業界は全産業平均よりと労働時間が2割も多く、来年以降経営環境は厳しくなる。

 ・そこで、小口顧客に対して、到着日時を報せ、宅配ロッカーの設置、日時・場所の事前変更、置き配、マンションのデジタルキー等の対応を進めており、以上を利用して頂くと再配達率は低くなっている。今後、配送ロボ等の自動化による抜本的解決策にも取り組んでいる。

 ・課題は、高層マンションであり、1個の配達に30分以上かかる場合がある。高層マンションに業務用エレベーターの増設、また、管理組合等の理解と協力が不可欠。

 ・来年の時間外労働規制は中距離輸送への影響が大。来年の時間外労働年960時間超となる運転手は、物流業界全体では27%だが、長距離運転手では48%。

 ・そこで、作業時間短縮として、再配達抑制とデジタル伝票等の作業効率向上と、運行時間短縮として、モーダルシフト(陸送から航空や海上輸送へ)や高速道路の大型トラックの速度規制緩和要望、デジタル点呼(人と車)等を検討中。

 ・また、中継輸送の拡大、パレット輸送、定時運行、車両の大型化、輸送モード変更、他社との共同運行、自動走行や隊列走行等の先端技術活用等を推進中。

 ・さらに、発荷主の理解と協力は進んできたが、着荷主の自主荷役や手持ち時間、バラ荷役・棚入れ替え等の商慣行の改善が不可欠。コンテナ物流の普及も課題。

 ・そして、抜本的解決に向けて、「地域物流」という約100キロ圏内で、デジタル技術を活用して、商流情報を一元化し、輸送行程を分割し(運転手分業)、時間指定を緩和して、異業種共同輸送を実現しようという取組みも始まっています。

 

 以上、物流業界の取組みを積極的に支援していくべく、引続き議論していきたいと思います。

 

…………………………………………………………………………………

 

◎コロナ禍

 

現在の感染状況をデータで一覧できます。

https://covid19.mhlw.go.jp/

 

都道府県の1週間ごとの医療提供体制と感染状況(6指標)です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00035.html 

 

災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=japan&area_code=010000 

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。

党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。

ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/