11/24キルギス共和国オシュ国立大学で開催された「日本文化の日」イベントで

私が贈呈した漫画『乙嫁語り』(森薫著)を手にとって喜ぶ学生達。

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする

参議院議員赤池誠章(まさあき・比例代表全国区)です。

 

中露北と三正面の脅威と向かい合うわが国にとって、中央アジアは地政学上、戦略的要衝であり、大変重要な諸国です。

 

12/23中央アジア諸国友好議連総会の様子(衆議院第一議員会館で)

 

12月23日(金)、衆議院第一議員会館において、中央アジア諸国友好議員連盟総会が開催されました。中央アジア5カ国には、それぞれ二国間の議員連盟がありましたが、それらを包摂して、今年11月に中央アジア5カ国の友好議員連盟が設立されました。

 

わが国と中央アジア5カ国との外交関係樹立30周年記念して、5か国外務大臣の訪日に合わせての議連総会の開催です。

 

次の5か国外相からそれぞれご挨拶を頂きました。

 

ウズベキスタン共和国  ウラジーミル・ノロフ外相

カザフスタン共和国   ムフタル・トレウベルディ外相

キルギス共和国     ジェンベク・クルバエフ外相

タジキスタン共和国   シロジッティン・ムフリッディン外相

トルクメニスタン    ラシッド・メレドフ外相

 

◎クローン文化財

 

アームロボットで仏像を復元する動画を流しつつ説明する宮廻先生

 

その後、宮廻正明 画家・東京芸術大学名誉教授から、文化財の復元についての説明を聞きました。

宮廻先生は、特許を取得した最新のアームロボットを使った文化財の復元技術を、世界で今は失われた文化財を復元したり、持ち出すことができない壁画のクローンを作成して、世界で展覧会を開催したりしているとのことでした。現在、中央アジア諸国でも活用しているとのことでした。

「芸術のDNA」を模写する復元技術-高精度クローン文化財制作について :宮廻正明

 

◎私は漫画交流を継続

 

「乙嫁語り」などで有名な漫画家の森薫先生作

「30th Anniversary」を中心に、左から日本さん、カザフさん、キルギスさん、タジクさん、トルクメンさん、ウズベクさんの6人。

日・中央アジア5か国外交関係樹立30周年 ロゴマークの紹介|外務省 (mofa.go.jp)

 

 私は、5年前の平成29(2017)年参議院ODA調査団の一員として、カザフスタンを訪問しました。そこで、日本語を学ぶカザフの若者達がわが国の漫画に大変興味を持っていることを知りました。それを後押ししようとして、帰国後に中央アジアを舞台とした漫画『乙嫁語り』を贈るようになりました。今年も6回目となり、最新刊を寄贈しました。

 カザフスタンへ5回目となる漫画『乙嫁語り13』寄贈  | 赤池誠章ブログ

 

11/25私が贈呈した漫画を在キルギス日本国大使館から

ジャララバード国際大学に寄贈

 

それを仲介してくれた外務省の書記官が、カザフからキルギスに転勤したことで、カザフと同様にキルギスにも漫画を贈るようになりました。

 

◎「中央アジア+日本」対話・第9回外相会合

 

「中央アジア+日本」対話・第9回外相会合の様子:外務省

 

 議連総会の翌日12月24日(土)、東京飯倉公館において、「中央アジア+日本」対話・第9回外相会合が開催されました。6か国外相の意見交換後の共同声明は以下です。

 

1.基本方針の確認として、外交樹立30年の中での友好と相互信頼に基づくパートナーシップ、互恵的協力を更に深化。

 

2.開発協力の具体化として、過去30年間の経済インフラの改善、保健・医療、環境、国境管理、農業、人材育成等の実績を踏まえて、わが国の人材育成奨学計画(JDS)や専門家育成、特定技能制度や技能実習制度等を通じた人材育成、脱炭素化とグリーン成長、運輸・物流のロシアを経由しない、わが国官民調査団による「カスピ海横断国際輸送ルート」の調査結果を検討。

 

3.アフガニスタン情勢として、越境犯罪への対処、国境管理、麻薬対策、テロ・過激主義の予防、社会・経済インフラの修復、民族集団、少数者、女子の人権状況改善、タリバーンによる女子高等教育を停止決定と中等教育女子排除継続に懸念、アフガンの発展のため、アフガン社会の全ての要素の代表から成る包摂的な政府の樹立を確認。

 

4.ロシアのウクライナ侵略を踏まえ、世界のいかなる場所においても法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化するパートナーとしての相互協力の重要性を確認し、国連憲章とその他の国際法、特に、全ての国の独立、主権及び領土一体性の尊重、武力による威嚇又は武力の行使の禁止、並びに、紛争の平和的解決の原則を堅持することへの継続的なコミットメントを表明。国際的な核軍縮・不拡散体制の礎石としての核兵器不拡散条約(NPT)の維持・強化の重要性と中央アジア非核兵器地帯条約の取組を肯定的に留意。世界的なサプライチェーンの不安定の中で、食料、エネルギー及び物流の安全保障を確保し、透明かつ公正な開発金融の重要性を確認。

国連安全保障理事会決議に従った北朝鮮の完全な非核化へのコミットメントを再確認し、拉致問題を含む国際社会が懸念する人道的問題の解決の重要性を強調。

 

5.議会間交流、地域間交流、学術・文化交流を含む日本と中央アジア諸国の交流が進展していることを歓迎。中央アジア諸国と日本との間の議会間の交流フォーラムを設立するための取組を歓迎し、日本・中央アジア諸国友好議員連盟の設立を歓迎。

 

6.閣僚は、カザフスタン共和国の、対話の次期議長国となり、対話の枠組みの下で第10回外相会合を開催するという意向を歓迎。

「中央アジア+日本」対話・第9回外相会合の開催(結果)|外務省 (mofa.go.jp)

 

 引続き国家国民のために、外交にも全身全霊で取り組みます。

 

……………………………………………………………………………

 

令和3年10月-令和4年8月 内閣府副大臣の仕事

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

…………………………………………………………………………………

 

 ◎災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

全社協の災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/