11/18参議院本会議の様子(出所:参議院)

 

日々勉強!結果に責任!」を掲げ、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池誠章(まさあき・比例代表全国区)です。

 

11月18日(金)、参議院本会議が開会され、衆議院から送付された、親の虐待を防止すべく懲罰権を廃止する等の民法改正の審議に入りました。


そして、委員会審議を経た、以下4本の法案を採決し、全て可決成立しました。


・振興方策を強化し10年延長する離島振興法改正案

・衆議院小選挙区の一票の較差を是正する「10増10減」等の区割り等を見直す公職選挙法改正案

・人事院勧告を踏まえた裁判官と検察官の給与法東北大学改正案


離島振興法については、別途書きたいと思います。


◎「10増10減」「140区割見直し」「3増3減」


衆議院小選挙区の一票の格差を是正する公職選挙法改正による「10増10減」等は、以下です。


増員区は

▽東京は5つ増えて30に、

▽神奈川は2つ増えて20に、 

▽埼玉と愛知は1つずつ増えて16に、 

▽千葉も1つ増えて14になります。


減員区は

 減るのは10の県で、いずれも1つ減ります。

▽広島は6、 

▽宮城と新潟は5、 

▽福島と岡山は4、

 ▽滋賀、山口、愛媛、長崎は3、 

▽和歌山は2


 また、北海道や大阪、兵庫など10の道府県では、選挙区の数は今のままですが、線引きが変更され、25の都道府県で140選挙区の区割りが変わります。全国289選挙区の半数近く、過去最大規模の区割りの変更となります。


一方、小選挙区だけでなく、比例代表も、5つのブロックで「3増3減」となります。 

▽東京ブロックが2増えて19に、 

▽南関東ブロックが1増えて23に

▽東北ブロックは1減って12に、

▽北陸信越ブロックと中国ブロックも1減って10となります。


以上の法律は、来月12月28日にも施行され、次期衆議院議員総選挙からの施行になります。たたし、来年4月の和歌山や山口での統一補選は、現行の区割りのままで実施されます。


これにより、一票の較差は、2倍以内に収まることになります。しかしながら、行政区画を最大限尊重したと言いますが、実態は行政区画分断となり、投票率の低下が益々進みかねません。


◎民主政の根幹、選挙制度


今後、自民党内では、衆議院議員総選挙の選挙制度自体について、基本から議論することになりますが、制度にはどれも一長一短があり、難航必至です。


さらに、参議院議員通常選挙の地方区についても、一票の較差の違憲裁判が全国で起こされており、こちらも合憲、違憲状態、違憲と裁判所の判断が分かれています。


国民の信託を受ける選挙は、当然公平でなければなりません。その公平さを具体的に選挙制度にした時に、一票の較差をどう考えるのか。全てを比例代表制にするのが、一番公平なのてすが、長年選挙区で人を選んてきた積み上げてきた慣習もあります。そういう面では、私が選ばれている参議院議員選挙比例代表制全国区は、公平さと人を選ぶ要素融合した理想に近い制度かもしれません。


今後も、民主政の根幹である選挙制度について、国民の声を聞き、議論をしていきたいと思います。

 

……………………………………………………………………………

 

◎令和3年10月-令和4年8月 内閣府副大臣の仕事

 

内閣府副大臣として活動一覧

写真で見る動き - 内閣府 (cao.go.jp)

 

…………………………………………………………………………………

 

 ◎災害支援

 

気象庁の防災情報です。

気象庁 | 全国の防災情報 (jma.go.jp)

 

災害ボランティアの募集情報です。

https://www.saigaivc.com/ 

 

日本赤十字社の義援金募集情報です。

http://www.jrc.or.jp/contribution/ 

 

災害が各地で頻発する中で、災害復興のために、観光支援を行っています。

https://travelersnavi.com/coupon/

 

…………………………………………………………………………………

 

◎自民党党員募集

 

 自民党では党員を募集しております。党員は、自民党総裁選挙(次回は令和6年2024年)での投票権を持つことができます。ぜひ事務所までご連絡下さい。

 

◎赤池まさあき後援会入会案内

 

後援会入会希望の方はこちらへ

https://www.akaike.com/information/supportclub_form.pdf

 

…………………………………………………………………………………

 

◎フェイスブックからはご意見を書き込むことができます。

http://www.facebook.com/akaike.masaaki 

 

◎ツイッターはこちら

https://twitter.com/masaaki_akaike/

 

◎インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/akaikemasaaki/