いつもおひさしぶりになりますが我が家は皆元気です


赤ちゃんの頃ずっと痩せていた長男は現在5歳7か月になり身長114センチの体重もうすぐ22キロでおなかがポヨポヨになりましたにっこり(一時期1センチ伸びると1キロ太るというデブ街道にのりました)

次男は4歳2ヶ月で身長101センチの体重14キロのスリムボーイニコニコ一見すると痩せすぎ?と思いますが長男の同じくらいの歳の頃はもっと身長高かったのに体重少なかったので全く心配してません…おそらく次男もそのうち肉付き良くなるであろう凝視


で、長男は今ポケモンに夢中、戦隊ものも卒業してませんにっこり
一方次男は恐竜、トミカに夢中…兄弟でも全然ハマるものが違くておもちゃが増える一方魂が抜ける
だからといって別々に遊ぶわけでもなくお休みの日は二人で遊んでます



で、前回のブログで触れた次男の発達ですが、知能や運動能力が実年齢より1年半以上ひらいているようなので専門機関に相談に行ってきました

が、とりあえずアドバイスをいただき次回の面談は1年後…まぁ園生活もうまくいってるし親も気にしてないのでのんびりって感じですねにっこり

でも参考になるか、私が自閉症なのかなぁとあやしんでいる思う点を記入しときます
・言葉があまりうまく話せない 
・くっついたり甘えたりするものの目をみるのが苦手
・いまだにオムツ(濡れていても気にしない→感覚鈍麻?)
・会話の一方通行がある(なにかを話した後に〇〇って言ってと相手に言ってほしいことをのべる→キャッチボールというよりは一方的に話していってほしいことを言ってもらって満足する)
・運動機能が悪い(例えばいまだにピースが出来ません)
・最近偏食がみられる(カレーの肉をよけます)
・戸締まりに固執する時がある

以上になります(もっとあるかもしれないですが流してるかも笑)



兄弟なのに性格も食の好みもまったく違う二人に毎日てんやわんやですし怒ってばかりの余裕のない母です…


でも二人とも共通してかわいくて大好きですにっこり
いったいいつまでママ大好き、一緒に寝ようって言ってくれるのかな