金曜日から熱が出始めて毎日39度近くまであがっては下がりが4日間続いた今日…
ようやく熱が下がりました![]()
風邪ひいても気合いで治していて、病院なんてほとんど行かない私ですが、さすがにしんどすぎて月曜日に受診…
コロナ・インフル・マイコプラズマ全て陰性の結果に![]()
が、レントゲンでは白い影がみえたので肺炎でしょうと…
マイコプラズマではないのか先生にお聞きしたら、血液検査で陰性でもマイコプラズマの可能性はあるのでマイコプラズマにも効く抗生剤を出していただけることに…
で、咳は相変わらずな感じですが解熱して、倦怠感もなくなりようやく動けるようになりましたー!!
ほんとかなーりしんどいので皆様お気をつけください…
そして我が子のお薬の飲み方を最後に![]()
長男くん(5歳10カ月)→錠剤での処方
粉やシロップは種類によっては苦手なのがあり、なかなか飲めなかったり吐いてしまうこともあるのでなるべく錠剤で出してもらってます
大人同様、水で飲むこともできますが、お薬飲めたねで包んで飲むのが好き
一方、次男(4歳5カ月)→粉薬での処方
おくすりねるねるねるねで混ぜるとどんな薬もいけます。薬局の人がいうにはめちゃくちゃ味が濃いとのこと。なかなか良いお値段するので一番安いと思われるAmazonで購入して、半分ぐらいずつ使ってます![]()
できれば次男もこっち使いたい!…けどまだそのまま飲み込むことが理解できないのでねるねるです![]()
前に長男におくすり飲めたねを粉薬で試したこ止めあるのですが、オブラートに上手く包めず普通にまずいとのことでした![]()
おくすりの飲ませ方で困っている方の参考になればありがたいです
全くの余談ですが…
私の中でのまずいお薬ナンバーワンは、メニエール病の治療薬のシロップです笑

