かなり久しぶりの投稿ですが、わが家は皆なんとか元気です…
といっても今私体調不良ですが![]()
9月から我が家の愛すべき次男坊も長男と同じこども園に通うことができたのですが、まぁ洗礼を浴びまくり…
胃腸炎→風邪→手足口病→胃腸炎→風邪(今ここ)
なんとか私は耐えてたというか気合いで乗り越えてたのですがここにきて風邪がうつってしまい年に1回あるかないかの発熱![]()
で、咳がひどくて声がでなくなり、とりあえず二日分のビーフシチューをこしらえたところで旦那が、牡蠣とさんまを買ってきた![]()
まじで怒りしかない…調理めんどい&お片付けめんどくさい食材買ってくるってなんなの![]()
そのうえで体調大丈夫とか聞いてきやがった…
前日熱出て寝込んでんだから体調悪いの知ってるよね?
まじでアホすぎて話ししたくない…
と、愚痴になってしまいましたが、我が家の長男&次男はすくすく育っております。
長男(来月5歳)
ポケモンにハマっており、優しいけどすぐブチギレるお年頃…でも一時期のめちゃくちゃ暴れまくる反抗期よりはだいぶましになって最近はお話すればブチギレ時間も短くなりました(以前は話すら拒否で家の壁を叩いたり蹴ったりしてました)
身長109センチ 体重 19キロ(1ヶ月で体重1キロ増したり5ヶ月で足のサイズが1センチアップするという謎の成長を見せてます)
次男(3歳半)
にぃにが大好きでにぃにのマネをしてあるいています。外面いいけどマイペース…
言葉が周りに比べて遅いけど2人目だと意外に気にならない笑
むしろかわいく思ってしまう
来月の健診で指摘されるだろうけどその時にアドバイスもらえばいいかなぁと思ってます![]()
そして卵アレルギー卒業しましたー!が、ここにきてさばアレルギー疑惑発生…
こども園から4回にわたり嘔吐により呼び出し要請来ていて毎回同じ時間(卵アレルギーの時同様食後2時間後くらい)そしてここにきて献立をあらためて抜粋したらすべての日にさばがでてる…
むしろさばがでてる日にはもれなく嘔吐…
来週定期通院があるので相談します
身長97センチ 体重13.5キロの長男の時同様の細身ボーイ
こんな感じでとりあえず色々ありつつすくすく育ってくれています☺️