この前午前中、長男のお友達3人をおうちにお呼びして遊ばせました〜爆笑





が、一言で言うとそのうちのひとりが凄まじすぎて…




皆様はその子の行動、どこまで許せますか?




レベル1
長男のおもちゃをひとりじめ
(自分のじゃないのにそれするか?と思いましたがまぁ、おもちゃの取り合いなんてよくあることだと許容範囲)


レベル2
リビングのみならず他の部屋に侵入
(これも子供って行っては行けないとわからないしまだ許容範囲…自分の子供にはさせませんが)


レベル3
自分が一番
(長男が色々自慢するも全否定…親もまったくフォローせず)



レベル4
テレビを倒す✕2
(リビング・寝室のテレビを押して倒す、寝室のフォームシアターも触りまくり位置をずらす…この辺からさすがにおやおやってなりました)



レベル5
勝手にストックのジュース・お菓子を見つけて食べ、飲み始める
(私的にこれが一番あり得ない…どうぞと出したものなら全然召し上がれですが、ストックを別部屋から勝手に持ってきて飲食とか泥棒でしょ!!)




ちなみに上の行動をみていた親はスルー・離れた位置から優しく注意するのみ…行っていた子供本人は一切謝罪なし


人前ってのもあるかと思いますが、私だったらがっつり捕まえてだめなことだとわかるまで伝えます。で、親の自分からもしっかり謝罪することはもちろん、子供自身にも謝らせます



ちなみにあとの二人の子の親も途中からドン引きでした真顔




まじで次から次へとありえなさすぎて、小一時間で適当に理由つけて帰ってもらいました真顔(小一時間の間でよくもこんなにやらかせるなぁ)



しばらく我が家は出禁にします真顔




皆様はどこまで許せますか?




最後に…

こどもの行動が私的にはあり得ないことだらけでしたけど、おそらく親がその都度がっつり注意していたら、この先出禁にするともりはありませんでした


親が注意しないってことは次回もやらかす予感しかしないしそれ以上のやらかしする危険も大いにありますよね真顔


ちなみにこのお友達、発達障害でもありません
(まぁ、発達障害だったとしても親の態度がこれでは出禁にすることにはかわりありませんが)