こんにちは。

赤いユウスケです。

スピリチュアルに関する記事を書いてます!


が、今日は多分違う...。


概念をインストールとは?

例えば

「バズる」「映える」という言葉。


最初聞いた時は何のこっちゃってなったと思います。

(バズる、映えるでピンとこなかったら他の言葉で!)

その言葉を最初に聞いた後、

こういう意味だよ〜って、

そういう概念を頭にインストールしたと思います。


そんな風にインストールした概念があると

Xやインスタでポストや写真を見ていると

バズりそうとか、映えるねって

見えてくると思います。


概念があると見えてくる

概念を知ってると

具体例やサンプルと呼びますが

それが目の前に現れると

分かっちゃうんです!

(これのことだなって見えてくるんです!)


単純に概念を多く知っている方が

見えてくる情報が違うんです!


複利の力

相対性理論

web3.0

スピリチュアル


と、その分野において

概念が沢山あるのですが

このジャンル、超オススメっていうのがあります!


苫米地英人の機能脳科学

最近では脳科学や認知科学と呼ばれたりしますが

扱う範囲が多岐に渡り

それでいて全部繋がった学問のような体系をした学問です。


本はkindleで読めますが

100冊以上書いています。


そこで語られる概念を

知っている人同士だと一発で分かるのですが

個人的な思い入れだと

全ての人の必読書だと思っています。


それぐらいコアな内容だし

知らない人いたりすると

引くぐらい(←誇張して言ってます)

何で知らないのと思ったりします。


本は題名が気になるもので大丈夫です。

全ての本を貫く概念というのが

何個かありますし

テーマが多岐なので

ニッチなテーマの中にも

個別の概念が入ってます。


今回はどの本と紹介しませんが

Amazonを覗いてみて下さい!