防災芸人赤プルのちょっくら防災5/20,27分まとめ | 「調子んのってんじゃねぇかんな!!」茨城出身お片付け防災芸人赤プルのオフィシャルブログPowered by Ameba

防災芸人赤プルのちょっくら防災5/20,27分まとめ


ラッキーFM、ラッキーナイト内でちょっくらやらせてもらってる「防災コーナー」


アシスタントの皆さんにも防災力をつけてもらいたいと、さやっぽして、ちょっくらお節介も焼いたりしています!

※さやっぽ(茨城の方言ででしゃばり的な意味)


4月5月マンスリーアシスタントしてくれた

ぐりんぴーすは2人とも、最終週にハザードマップを渡したらおどろいてましたね💦


そうか!

それまでに自分の意思で見てみようと思うトークができなかった事に反省😭


これからも、マイ・タイムラインやハザードマップのことはちょいちょい話していくことになると思うので、一緒に学んでいきましょう!

何度も繰り返し確認することも大事だなと思っています!


今回は、

①ハザードマップの見方と

②非常用トイレ

について話しました!!

わたしが毎日持ち歩いているトイレは↓写真左のまみちゃん



表紙を変えて、ノベリティにもできる代物です!

ポケットまみちゃんとの出会いはなんと2018年のブログに書いてありました!

赤プルブログ


赤プルが目指す防災は

日常生活に落とし込む、フェーズフリー防災なんだけど、トイレだけは特別なもので、普段から使ってみるのはなかなか難しいと感じていました笑い泣き

それが!!!

ゴミ屋敷ライブで出会った「尿ぺ屋敷」から

日常生活に落とし込めるトイレが開発できるのではないかと、アイディアが思い浮かびました✨


ペットボトルなら各家庭にあるし、

ペットボトルで水を備蓄してるご家庭は多いでしょう!

臭わず、リサイクル♻️まで可能なものを、マシンガンズの滝沢先生(環境問題に取り組んでいる)と西堀先生(発明家)で開発してほしいですね(笑)というお話しでした✨



※尿ぺについて詳しく知りたいからはこちらをどうぞ↓

お片付けブラザーズ、お片付け柴田君のブログ


普段使ってないものを、いざ災害時に使おうと思うと失敗するし、二次被害を産むことになる(北海道のブラックアウト時に発電機で命を落とした事例もあります)ので、普段からなにげなく使ってることが大事だと思うのです✨


今回、ごみ屋敷ライブの直後だったから

ちょっと眉をひそめてしまう尿ぺと絡めた話になってしまったけど、まあ、ありっちゃありじゃないですか?!



先週は皆さんからのメールのご紹介!

ライフハックでラップが代用品になる話しや、

※こんな商品を見つけました


避難所は早いもの順なの?という質問がありました!

地震の時という前置きがあったので

すぐに避難所へ行くという考えではないことをお伝えしたけど、(津波の時は別)

参考:避難するかしないかの決め手


大雨洪水の時は、浸水の恐れがある場合は必ず早めの避難が必要です!


友達の家や親戚のおうち(浸水想定がない)に行くことも一つの方法として、、

どうしても避難所に行くとなった場合、

自治体によっては、混雑状況がわかるシステムを導入しているところもあります!

事前に調べておくことがだいじですね!


あとやっぱり防災訓練に出ておくことも、いざという時の安心に繋がるし、

避難所運営について


こういうことも知っておくと「助けられる人が助ける人へ」なれると思う。


これは防災士のキャッチフレーズ!!





やばいやばい!

全然ちょっくらじゃなくなってしまった!


ラジオ内ではもっとコンパクトに

楽しくおしゃべりしながら、一緒に学んだり考えたりする感じで進めてます🌟


楽しく一緒に学んで行くべよ!!


ラッキーFMの防災士のアナウンサーさんともコラボできる日を楽しみにしています目がハートキューン