ロッキンフェス初参戦 おまけのコーナー | 「調子んのってんじゃねぇかんな!!」茨城出身お片付け防災芸人赤プルのオフィシャルブログPowered by Ameba

ロッキンフェス初参戦 おまけのコーナー

教えてもらったアプリはこちら!


ほかのフェスのこともたくさん載ってます。レポートもあるから、出演アーティストさんの曲順までわかるのがすごいぞ!
あ、終わってからですけどね。。

そして、公式サイトの地図からはイマイチ全容がつかめなかったエリアマップ



このアプリでよくわかりました!


てゆーか、ひたち海浜公園広くない?
コキアはどこにあるの?!
今現在もう見られるらしいですよ!
ライトアップは8/31までだそう!


そして本当に行くまでわからなかったのが
場所取りの意味ね!

会場には、
テント・シート・イスゾーン
ってのがあったんです。

この辺りについては、公式ページを見れば、事細かく載っているので、
説明書を読むように読むことをお勧めします星

私たち場所取りで、喧嘩しそうになったかんね。雷雷

場所をとるには遅い到着だったようで、
最初取れた場所が、
キツキツのゴミ箱前でアセアセ


だんなは別にいいっていうけど、
いいわけあるかーーームカムカハッ

イラついて歩いていると、

ついに、一番端っこのゾーンにたどり着いてしまいましたアセアセ

でもここ、まだいける感じでした!


結果めちゃくちゃいい場所!!


大満足!!
ステージ近かったしね。


会場の入り口も近い上矢印上矢印
わたしはゴロゴロして聴きたいというのもあったけど、だんなは靴を脱ぎたくないという理由で?
一度もここに座らなかったの。
そりゃどこでもいいわけだわ。

確かにジリジリ暑かったし、
日傘さして怒られるし、
長い時間いられる場所ではなかったね。
まあ、荷物置くには最高ですキラキラ


そして、観たいアーティストチェックしていったけど、



とにかくモンパチとスカパラ!って事で
そこに集中!!!!

ちなみにスカパラの時間、めちゃくちゃ日差しが強い!!

ヒリヒリしてきた口周りに、日焼け止めを塗りながらの観戦となりました!

わたしが日焼け止め出した瞬間、だんなの手がのびてきて、お主もヒリヒリしとんのかい?というのと、それより、私に先に塗らせてくれと、だんなに2度目のイラッがやってきた瞬間でしたアセアセ

そこはスカパラ様のおかげですぐに気持ちが収まりましたけどね。

お隣のステージ、
大塚愛ちゃんのチラ見には成功したけど、
前に行きすぎて、人の汗の匂いに気が遠くなったのも事実。

グラスステージは、あんだけ密集してるように見えて、結構人との距離感あるんだけどね。

ちなみに、このタイムテーブル、プリントアウトして行ってけど、入り口で全日程、全ステージ、会場マップも載っている、手のひらサイズのパンフが配られていました!

グッズはというと、
結構並んだ。20分くらい?

その間、だんなが観たかった、スキマスイッチさんの生歌が聴こえてました。贅沢ね。

グッズはほとんど売り切れの中、
タオル2枚ゲットできたかんね。
大きいのはもう完売でした雷雷

さて、楽しい時間はあっという間で、

一か八かのタクシー目指して、駐車場南ゲートへ!


そこがまた遠かった!

そこがだめなら翼のゲート入り口にもどる予定だったけど、いてくれて良かったよ。

この、、車から海が見える瞬間もたまらん。



阿字ヶ浦海水浴場も横目で!


実は、ひたち海浜公園に乗り物があるって初めて知ったんだよね!

記念に撮影。



注目すべきは靴ですな。

真っちろです?

着替えとビーサン持って行って良かったな。

まさか、打ち合わせにビーサンで行くことはできかったので、必死に汚れ落して行ったかんねアセアセアセアセ

※実はこの番組打ち合わせ、出れるか微妙だったので、出られなかったらどーすんだ?!スピッツ観たかった旦那にも申し訳ないぞ!って思ってたけど、先日無事に収録を終えてきました。思いが伝わったのかな。呼んでくださりありがとうございました。
皆様どうぞ、放送お楽しみにピンクハート


はぁぁぁ。

夏、完全に終わった!!!




楽しかったやーーーー星星星

こうゆうことがあって、
また仕事頑張れそう星

来年の夏も楽しみに、
一生懸命お仕事します!!



9.7追記。
設置されてるトイレは全部様式でした。

前日の常総の花火大会は和式で苦労したので、ありがたかった!!!

でもロンスカはおススメしなーい!
汚れますよね💦