こんにちは。

 

噂通り(既に海外発表済み)の「DLA-V900R」「DLA-V800R」が発表されました。

今までの経験からすると、前機種からの開発期間が3年後となる今年の秋ごろと予測していたのですが、半年ほど前倒しになりました。

それも上位機種のみのアナウンスでした。

 

 

 

 

既にメディア向けに試聴会が行われていますネ。

それらの記事を見ると、早く視聴したく心がウズキますウインク

 

 

 

興味のある点として、

なんと言っても、超解像による映像がどの様に映るのか、に尽きます。

DLA-V90Rと並べて表示して頂くと、嬉しいのですがお願い

 

そして、SDR映像での画質モード「Vivid」の機能です。

アニメ専用の様に記している記事もありますし、“アニメに限らず、ビデオ系のコンテンツに広く使えそうなモードだ。”とも書いてあり、自分の使い勝手からすると嬉しい機能であります。

現在、約3600時間ほど使用中であり、SDR:HDRの使用頻度は、9:1以下です。

単純に端数(根拠は、有りませんえー)としてキャリブレーションなどの設定を除き、使用時間を3500時間として計算すると、HDRの映像に350時間使った事になります。映画一本を2.5時間としても140本見た事になります。

でも、2年半でそんなには見ていません。

ほとんど、SDR映像のYouTubeのMV(4K)やBlu-rayの視聴に費やしています。

 

何はともあれ、早く見てみたいです。


 

気になるのは、現行の“DLA-V70R“、“DLA-V50“です。

全世界的に見てもあまり売れていないのでしょうか

2024年モデルでは4K D-ILAデバイスが第三世代となり、旧デバイスも管理していくのでしょうか❓効率が悪いですね。

今後、ソフトウェアのバージョンアップはあるのでしょうか❓

今後、淘汰されるのでは、と危惧してしまいます。

また、プロジェクター関連の事業を縮小していくような感じも受けます。

下記の事業計画を見ると、「VISION2023」では課題事業としての位置付けであったり、LCOSの生産拠点を外部委託(この言葉で正しいかは、?です)にするし、気になります。

 

◼️  新中期経営計画「VISION2023」

https://www.jvckenwood.com/content/dam/pdf/210517_Jkc_VISION2023.pdf

 

◼️  新中期経営計画「VISION2025」

 

◼️  反射型液晶デバイス(LCOS)の生産拠点を当社久里浜工場(神奈川県横須賀市)から、JSファンダリ 新潟工場(新潟県小千谷市)に移転