✽アラカン50代主婦のブログ✽

こんにちはニコニコ赤井糸子ですリボン

ご訪問ありがとうございますハート

 

夫+シニア犬と暮らしてる59歳です。

詳しい自己紹介はこちら花


いいね、コメント、フォロー、

ありがとうございます音符

 

 

注文方法のIT化にアタフタ

 


先月のことですが、

宝塚花組の全国ツアーを

見に行ってきました。




激しい恋のストーリーを

熟年夫婦が2人で観るって

なんだか、気恥ずかしい泣き笑い






終演後、夫と

お蕎麦屋さんに入ったんです。




注文を決めて

お店の人に伝えようとしたら・・・


タブレットで注文する

方式の店でしたアセアセ




アラカン夫婦が

あーでもない、こーでもない

と時間をかけて

ようやく注文ガーン




私は

シニア犬の介護中ということもあって

外食をほとんどしないん のですが…


最近はこういうお店

増えてるんでしょうかはてなマーク






お蕎麦屋さんだから

お客さんって

ほぼ年配の人ばかりなので、


みんなタブレットと

にらめっこうずまき




お店の人に直接言うほうが

絶対早いと思うニヤニヤ







その後、先週ですが

仕事関係の忘年会がありました。


お昼だったので

2次会にカフェに行ったんですコーヒー




そのカフェの注文方法が


QRコードを読み取って

そこから注文するスマホ


という方式でしたあんぐりハッ




タブレットさえ、無いんやー魂




この時は、

私よりも若い方が

サクッと注文しくれたので

お任せしちゃいました〜笑い






もうすでに

そーゆー時代になってるんですね気づき


慣れなきゃね指差し




きっとどんどんこうやって

世の中が変わっていくから


置いていかれないように
柔軟に対応していかなければダッシュ

と、ちょっと焦ってます笑





イベントバナー