夫の性格がよく分かった一言
今さら?かもしれないけど・・・
キャンペーン広告が目についたので
交通系カードのICOCAを、
スマホに入れてみたら便利かも?
と思って
iPhoneのウォレットに
入れてみました
電車の中でスマホを使っていたら
降りる時定期入れに持ち替えることなく
そのまま改札口で\ピッ/すればいいし、
ウォレットにクレカを入れておけば
いつでもどこでもチャージ可能
スマホ1台あれば
どこにでもお出かけ出来て便利〜
それで、夫にも勧めてみたんです。
すると・・・
俺はいいと拒否
当分の間、
私が使用するのを見ておく
とのこと。
便利なのに・・・何で
と聞くと
今、困ってないから
って。
私、この返答に
衝撃を受けたんです
私の性格は、
良いかもしれないと思ったら
どんどんチャレンジするタイプ。
とりあえずチャレンジしてみて、
ダメだったらやめればいい
という考え方です。
だって、
やってみないと
わからないと思ってるので
ところが夫は、
困ってないから今のままでいい。
それって・・・
失敗したくないから
わざわざ動きたくない。
ってことじゃない?
現状維持最優先な人?
結婚30年目にして、ようやく
夫のそういう性格を
言語化できた気がします
そういえば
娘もそういう性格だわ
慎重で、石橋を叩き割る性格で
失敗するのが嫌だから?
行動出来ない、決断出来ない
私と息子は性格が似ていて
株などの投資もするんだけど、
夫と娘は、普通預金オンリー
どちらがいいとか悪いとかではなくて
性格というか考え方が全然違うのよね。
そんな行動力も決断力もない夫が
結婚出来たのは、
この私が
グイグイ引っ張っていったからです
娘にも、私のように
グイグイ引っ張ってくれる人が
現れるといいのだけど