学生時代からの親友N子と、
コロナ直前にランチして以来
久しぶりに会いました
中之島の『響』↓↓↓
和食が美味しくて
コスパいいお店を
グルメなN子が予約してくれました。
個室で喋り倒した〜
お持ち帰りの2段のお弁当が
豪華なのにお安くてビックリ
その後、北浜まで歩いて
五感~北浜本館↓↓↓
やはり、かなり並んでました
たぶん30分以上待って、
お茶と美味しいケーキ
を食べながら
さらに喋り倒しました
よく考えてみたら
出会ったのは40年前(うわ〜ぁ)
入学してすぐ
出席番号が近くて仲良くなり
ほぼ毎日会ってたな〜
話題の中心は、やはり恋愛のこと
今で言う『恋バナ』ってやつですね
卒業後、違う会社に就職しても
月に一度は仕事帰りに待ち合わせて
食事してました。
話題は、恋愛の他に
仕事や旅行、趣味のことなども
27~8歳の頃
2人とも彼がいなくて焦って、
縁結びの神様?である
出雲大社にお参りに行ったんです
その半年後位に
私は今の夫と出会い、
翌年、結婚
N子はその半年後に結婚
結婚後は、夫の話。
お互いに子供が産まれてからは
子供の話が中心に
子供が大きくなると、
子供の就活や結婚のこと、
自分たちの健康のことで
話が弾んでました
そして今、
アラカンになった私たちが
久しぶりに会って話したことは
・・・
老親の介護
なんと不思議なことに、お互いに
母親が認知症
になってしまったんです
お互いの母親の年齢が
1歳違いで
認知症の程度もちょうど同じ位で
症状も似ているので
物を失くす、とか
日にちや曜日を間違える、とか
料理を作れなくなった、とか
金銭管理が出来ないのに
自分でやりたがる、とか
うん、そうそう!うちも同じ
わかるわかる!
と、すごい共感ーー
N子と出会って40年。
話題の変遷に
女の人生を感じるわ
さてこの先は
どんな話題になるんだろう