実家のお風呂を
リフォームするので、
その打ち合わせで
月に一度ほど実家に顔を出してます。
今回はたまたま
2ヶ月ぶりとなったんですが
またまた、母の老化現象という
現実を突きつけられた感じで
やっぱり、落ち込んでしまった![]()
前にも落ち込んでた↓↓↓
リビングに行って
まず、目に入ったのは、
ダイニングテーブルの上。
母は元々はとてもキレイ好きで
身の回りはいつも整理整頓スッキリで
出しっぱ置きっぱの私とは真逆![]()
ところが今回、
テーブルの上、半分ぐらいに
書類なのか何なのか
荷物が積み上げられていました![]()
しかも
テーブルの上に置いてあったであろう
荷物の一部が
キッチンにドサッと
置かれていました。
たぶん、
打ち合わせの邪魔になるから
少し移動させたようです![]()
打ち合わせの時、向かい合って座ってる
リフォーム担当さんと私には
お茶を飲むスペースがあるけど、
私の隣りに座る母の目の前は
荷物が山積み![]()
母は、体を斜めにして座ってました![]()
昔はテーブルの上には
何一つ、物は乗ってなかったんです![]()
でも、そういえば
いつの頃からか
ウェットティッシュやティッシュの箱が
置かれてて・・・
いつの間にか
新聞やチラシや本も置かれ始めて・・・
この時期には
私もそれほど気にしてなかったけど、
今ではそれらが積もって
山の高さはたぶん20cm以上
30cmあるかも![]()
![]()
リフォーム担当の人が
「先日お渡しした資料に・・・」と
話し始めた時、
母が、
その山から資料を探し出そうとたんですが…
山が崩れそうなので
なかなか探し出せず![]()
結局資料はどこに行ったか
わかりませんでした。
さすがにこれは
言ったほうがいいかな
と思って
打ち合わせが終わってから
このお山は
もう少し低くしたほうがいいよ。
要らない物は捨ててね![]()
と伝えました。
母は笑ってましたけど
キレイ好きだった自分の変化を
娘に指摘されて
実際はどう思ったのかなぁ![]()
言ったほうの私の
気持ちが沈んでたことには
気づいてないんだろうな![]()
![]()

