✽アラカン50代主婦のブログ✽

こんにちはニコニコ

57歳、専業主婦の赤井糸子ですリボン

ご訪問ありがとうございますハート

 

社会人の子供が2人、男女おります。

20代後半アラサー娘の婚活や

子育てが終わった母親の気持ち

夫婦の暮らしなどを書いていきます。

 

いいね、コメント、フォロー、

ありがとうございます音符

 

ピンク音符婚活レポジャンルでの自己紹介はコチラ

 

 
 

 

セカンドオピニオン

 



↑こちらの続きです





愛犬の右前足の異変で
急遽、E病院を受診した翌日、
もう1つのかかりつけである
M病院へ行きました車ダッシュ






こちらM病院はご夫婦でされていて
ペットに対して、出来るだけ

痛いことはしないクローバー
負担になることはしないクローバー

そういうポリシーの
優しく温かい先生ですハート







M病院では
エコー検査、反射のテストなど
E病院とは違った角度から
診察していただけました。





その結果、

たぶん脳の異常では無い。






でも人間なら

「MRI検査しましょう」となる所、

犬なら全身麻酔の必要があるので

老犬にはそこまでの検査はしません

と、言われました。






確かに・・・そうですねキョロキョロ








こちらの病院では、

消炎・鎮痛のお薬薬

もらいました。





横の小さじと比べてもらうと分かると思いますが、

めっちゃ小さい笑い泣き



うちのワンコの体重だと

この欠片が1回分だそうで、

奥様先生が割って下さってました照れ






犬の健康の目安は

 


この日は、

午後から夜にかけて、

だんだん、ほんの少~しだけど

改善されてるっぽいかな?

という印象でした。







M病院の先生が、

1番大事なのが食欲。

それと排泄。

とおしゃってました。






 

うちのワンコは、

右前足を上げてヒーヒー言いながらも

食欲旺盛でご飯を完食します笑

なんならもっと欲しがります泣き笑い



排泄も順調なので

内蔵には異常ないんだろうな。



それが原因不明の中でも安心材料ですおねがい気づき








ただ、ずっと目を離せない状況なので

精神的にも身体的にも

チョイ疲れてきましたアセアセ








ようやくコロナから復帰した

と思った途端

今度はワンコの病気なので

落ち込む〜悲しい






続きます・・・






イベントバナー