昨日 11月28日 毎年恒例になっている

大学時代の恩師の墓参りに

研究室の先輩・同期・後輩11人で

お墓のある北鎌倉の浄智寺

いってきました。


おしごと・おつきあい・・・・そして-浄智寺1
北鎌倉駅から、5分程度の山門を抜け

先生のお墓へ

でも、鎌倉らしいというか、趣があるのですが

お墓に着くまでが、案外たいへんあし

山の階段を登って、到着、御参りいたしました。


おしごと・おつきあい・・・・そして-浄智寺2
その後は、

何か恒例になってしまった

鎌倉までの「ピクニック」走る人

これが、案外な山道・・・

いつも、フウフウいいながら歩いています。

途中、源氏山公園・葛原岡神社で

「魔去る石」で、かわらけをぶつけ、魔よけ


おしごと・おつきあい・・・・そして-まさる石


おしごと・おつきあい・・・・そして-銭洗い弁天1

銭洗い弁天により

3,115円!?銭洗いしてきました。


そうこうして、1時間程度歩いて

鎌倉駅西口のお好み焼き「津久井」

http://www.291.co.jp/

で、食事、数年前にもこの会でよりましたが

今回、お好み焼き以外も美味であるのを再確認

しました。単純だけど、豆腐を鉄板で焼いたの

美味しかったな~~合格


帰りは、後輩のOさん夫妻ご推薦の

KIBIYAベーカリー

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14014244/

で、パンをお土産に帰るのでした


旧友と再会し、楽しい1日でした。

明日から、仕事がんばりましょうクラッカー