ディレグラの話 | 赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba

ディレグラの話

花粉症は

雨の日なら

花粉が飛ばないからヘッチャラ!


…なーんてこと、ありません!!


アレルギー症状なので
花粉を吸わなくても
身体が勝手に、
過剰反応してしまいます。

連鎖してしまいます。




アレグラ、アレロックでも効果が薄く
かかりつけの医師に相談したところ、


ディレグラ


という、新しいクスリを処方してもらいました。


{47187B7E-0EEE-464C-84BA-88DD6A1DFC6D:01}

飲んで、ビックリ!!

15分くらいで、
ズバッと効いてきました!!


喋りに一番厄介だった
鼻づまり、解消!


花粉症の薬にありがちな
強烈な睡魔も、いない!
むしろ、覚醒成分が入ってて
寝つきが悪くなる!!


空腹時に飲まなければならないので、
計算しなければなりませんが

それでも、これは、スゴイ!!!



と、
ここまで効くと
怖いのが副作用。


調べてみると、

連続服用
2週間が
のぞましい

との事。


現在は
2週間を超えた服用も
OKのようですが、
そもそも長期服用を
想定していないそうです。



花粉の季節は
2週間どころではないですし、

かといって
副作用にやられたくない。



口に苦し


で、済まないのかなぁ…


追記
2018年段階でディレグラは、ほぼ常備薬。
一年の50%は飲む事も。
近年は巣鴨千石皮膚科さんで処方してもらってます。
花粉症なのに皮膚科?
アレルギー科があるのです。根治療法もやってるので、2019年は舌下免疫療法にトライ予定!