聖地に来た | 赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba

聖地に来た

『聖地』

せいち [聖地]宗教上,特に神聖視されている土地。キリスト教のエルサレム,イスラム教のメッカ,仏教のブッダガヤなど。




ボクシングの聖地は
ここ。



赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00123.jpg

後楽園ホール。


来てみるとわかりますが、会場のキャパは、かなり狭い(汗)


だから、良い!!



赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00126.jpg

なかなか、世界のボクシング市場は苦戦しています。

日本はとくに顕著。


アメリカやヨーロッパも、かつてのヘビー級時代とは異なります。




かつて隆盛を誇った韓国ボクシングは、未来の日本ボクシングを見るかのよう。



どうすれば、人気が戻るのか?


亀田家を盛り上げたTBSの演出手法も、ひとつの成功例です。

私は『TBSの演出』に関しては肯定派です。




間口を広げてマスを見るか。


顧客をしぼって、ブランド戦略にするか。




ユニクロかヴィトンか、みたいなイメージですね(汗)




日本ボクシング界では、社会的な責務として、
『冤罪』

にも取り組んでいます。



赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00127.jpg


『袴田事件』

元プロボクサーが43年間、獄中から無罪を訴えているものです。

詳しくはネットで…


私も取材をしていましたが、広く知られるべき事件です。






と、そろそろ試合が始まる!!!


今夜のメインは


赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00124.jpg

八重樫東



金田淳一朗




ホールは

夢が咲き
夢が散り
夢を重ねる


聖地なり!!!