大逆転!! | 赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba

大逆転!!

大逆転勝利!!!



花巻東高校、見事です!!




もう、中盤の3-0の段階で、負けたと思いましたよ。


追加点を取られたとき、やっぱ無理かと思いましたよ。


追いついても、突き放されたとき、東北はいつまで負け続けるんだ、と思いましたよ。






でも、大逆転!!




めまぐるしい展開の中




赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00028.jpg


長崎日大の大瀬良投手。



素晴らしい投手で、途中から憎くなりました(笑)


春の大会の優勝投手、今村投手みたいに、ペースを変えず、投球にブレがなく。


間違いなく好投手ですね!




それにしても、花巻東の佐々木選手。


決勝の走者一掃二塁打。


発狂しました。


初球はセオリーの狙い球。


でも、あの場面は、振れないもの。


迷いなく振りぬきましたね~。


なんとなく、千原せいじさんに似てる佐々木選手。


次も期待してます!!







赤平大オフィシャルブログ「赤平大のありがとうございます」Powered by Ameba-DVC00026.jpg

菊池投手は、きっと天運を持った選手。



次の横浜隼人戦も、ドラマがある。







そういえば、高校野球らしいシーンが目につきました。





少なくとも4回。




二つは、花巻東のバッターが、長崎日大のキャッチャーの落ちていたマスクを拾ってあげたこと。


ひとつは、花巻東のバッターが、こぼれたボールを両手で磨いて土を拭いて、長崎日大のキャッチャーに返したこと。


ひとつは、セカンド塁審が、二塁打を放ったバッターに

おそらく「ナイスバッティング」と声をかけたこと。




「高校野球は、教育」

だと私は思っています。




このようなシーンは、なんだか嬉しくなりますね。




北国・岩手県の夏・09



今年は例年より、


夏が暑く、長い。