金曜日ね

 

チイサイ人②と大喧嘩しました。

 

 

ケンカというよりは、私が一方的に攻め立てた。

 

 

チイサイ人②は手先がすごく器用なんです。

でもね

 

いつも箸が正しくもてない。

いつも鉛筆が正しくもてない。

 

(注意すれば、持てる)

 

最近は注意も聞かなくて

注意しても、グー持ち。

箸はいまだにエジソン箸。

 

まー

反抗期真っ只中です。

言えば逆の事ばかりする。

 

 

登校ギリギリに漢字勉強

(自主的にです)

 

あいかわらずの持ち方なので注意したら

「二度と正しく持たない!」

なんてキャンキャン言い出して

 

 

私もヒートアップして

虐待みたいな発言よ

「ネットもガスも電気代も支払って」

「服だってオモチャだってゲームだって」

「親が支払ってるんだ!」

「親の言う事きくのあたりまえでしょ!」

とか

もーわめきちらし

 

怒ってるんだけど

冷静な自分もいて

「本当の気持ちはなんだろう?」

「それを吐き出さなきゃ」

と自分探し

 

結局は

学校の先生やってるのに

学校の先生のこどもが

鉛筆を正しく持てないのかっこ悪い

家でどんな教育してんの

 

って思われるのが嫌

(ちゃんとこれも言葉に出しました)

 

もっとつきつめると

書道の指導をしていた母が

箸や鉛筆の持ち方、姿勢にメチャメチャ厳しくて

泣きながら練習させられた記憶

背中に1m物差し入れて正座させられた記憶

 

「自分は親にされたから」

「そう言われてなく育ったあなたがずるい」

的な感じなのかも。

 

そう、わかっても

ひっこみどころがなくて

わーわー二人で泣いてるところに

 

 

母電話登場。




それぞれの話を

電話口で聞いて

 

私になんて言ったと思います?

「持てる技術があればいいじゃない。」

「持てなくても、自分がかっこ悪いと思った時に治すよ」

 

 

いやいや

私にそんな風に言ったことないし

メチャ何時間も叱ってましたよね?笑

 

またね

痛いとこつくんだわ。

「あんたは屁理屈こねすぎ。」

「自己防衛のための理屈が多すぎる」

 

 

自己防衛のための理屈が多い

 

 

ほんとこれ。。

 

 

結局はサ

「私は悪くない」

「先に注意したからね」

「しない、あんたが悪いんだからね」

「私は責任とりません」

的なことにつながる言い訳や発言が多い

 

自分が傷つきたくないし、損したくないし、責任とりたくない。

 

 

母に

「父親にそっくりだわ!」

って言われて

 

ほんとそう、って思った

(あ、また、屁理屈は父親似だから、私のせいじゃない!って思ってしまった苦笑)

 

 

そんな自分を目の当たりにして

やっぱり!

とも思ったり

でも

ガーン!ショック!

とも思ったり。。。

 

でもさ

嫌いなままの自分でもいいや

とか

どうしたらキーキー屁理屈マンじゃない自分でいられるだろうかとか

気持ちとっちらかったけど

 

何か

手放した感じがしたのよ。

それはまだ、言葉にちゃんとできないけど。

 

 

でね

結局

 

チイサイ人②には

「正しく鉛筆を持ってほしいけど、二度と直せとは言わない」

「だからなかなおりしよう」

と言って

 

またワンワンないて終わりました・笑

 

もー

鉛筆ごときで

朝から何やってんの・笑

 

 

私の仕事が休みだからって

こども学校遅刻させてさ。。

食事もとらないでケンカよ。

(ほかの二人はゴハン食べて、さっさと学校行きましたわ笑い泣き

 

 

 

おわびに、二人で車で朝マックして

そのまま学校へ送り出し。

 

 

 

私も

((もう鉛筆も箸も注意しなくていいんだ))

って

すごく気持ちが楽になったチーン

 

 

 

 

管理するって

やっぱり

すごいエネルギー使う。

 

 

管理の仕方を間違うと

エネルギーの無駄遣いで

めちゃ疲れる。

(しかも、お互いに!)


年末にむけて

色々と

痛い手放しがつづいています・・・

 

 

次はどんな事態がくるのやら!笑い泣き