まずは国立国際子ども図書館へ。

館内は本のミュージアムはもちろん。

おはなしのへや子どもの部屋。

世界を知るへや調べものの部屋。

児童書ギャラリー児童書研究資料室。

平成にできたアーチ棟。

明治に建てられたレンガ棟。

創建時からの調度品も素敵です。

 

 

そして図書館から徒歩数分。

科学博物館へと向かいます。

定番フーコーの振り子がお出迎え。

日本館では自然や生き物たち。

列島の生い立ちや素顔。

地球館では自然のしくみを探る。

環境の変動と生物の進化。

などなど楽しく学ぶ事が出来ます。

昼食は館内レストラン精養軒にて。

定番ハヤシライスに決定。

昔ながらの懐かしい様な印象。

ひんやり水はセルフでお好みで。

 

 

東京スカイツリーで夕暮れ。

敷地内4Fを昇った水族館前。

さつまいも畑が有ります。

これから美しい花が咲くことでしょう。

もちろん収穫も楽しみです。