『「いき」の構造』ー 運命によって「諦め」を得た「媚態」が「意気地」の自由に生きるのが・・・ | 赤木まさゆき(みんなの党衆議院岡山県第1区支部長)オフィシャルブログ

赤木まさゆき(みんなの党衆議院岡山県第1区支部長)オフィシャルブログ

赤木まさゆき(正幸)37歳
岡山県初、中国四国地方初の、みんなの党衆議院支部長(岡山1区)
自分のことしか考えん政治はもう沢山じゃ!
故郷岡山から、日本を変える!
20代は研究者、30代はビジネスパーソン、37才にして政治の世界へ

『「いき」の構造』(九鬼周造)を、ふと思い出した。


昨日紹介した論文の図が、なんとなく気になる一日でした。
「プロジェクトファイナンス」のキモを「勘」と表現した図がこれ



のぼり自転車で走ってて、「あっ!いきの構造ってあったなぁ」とふと思い出した

九鬼周造による『「いき」の構造』
そこにこんな図が使われてる

OP線の間ぐらいが「いき」らしい
なんとなく、わからなくはないが・・・

いろいろすっ飛ばして結論を

「いき」は武士道の理想主義と仏教の非現実性とに対して不離の内的関係に立っている。
運命によって「諦め」を得た「媚態」が「意気地」の自由に生きるのが「いき」である。
人間の運命に対して曇らざる眼をもち、魂の自由に向かって悩ましい憧憬を懐く民族ならずしては媚態をして「いき」の様態を取らしむることはできない。
「いき」の核心的意味は、その構造がわが民族存在の自己開示として把握されたときに、十全なる会得と理解とを得たのである。


ついつい寝てた
概念的に「いき」をどうこう言えるもんじゃなくて、日本民族の美意識の体験こそが「いき」を物語る・・・ということかな

とにかくも・・・
運命によって「諦め」を得た「媚態」が「意気地」の自由に生きるのが「いき」である。
っていうのがかっこいいのはよくわかる

ここ最近のみんなの党の支部長っぽいね

岡山県知事選まで34日
================
みんなの党 衆議院岡山県第1区支部
支部長 赤木まさゆき
〒700-0975 岡山市北区今4-9-36
086-245-8868
http://akagimasayuki.jp/
http://facebook.com/masayuki.akagi